蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鯨鯢の鰓にかく 商業捕鯨再起への航跡
|
著者名 |
山川 徹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ,トオル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210713772 | 664.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001008204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鯨鯢の鰓にかく 商業捕鯨再起への航跡 |
書名ヨミ |
ケイゲイ ノ アギト ニ カク |
副書名 |
商業捕鯨再起への航跡 |
副書名ヨミ |
ショウギョウ ホゲイ サイキ エノ コウセキ |
著者名 |
山川 徹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマカワ,トオル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-389164-6 |
ISBN |
978-4-09-389164-6 |
分類記号 |
664.9
|
内容紹介 |
反捕鯨団体の過激な妨害活動、国際社会からの批判。日本の捕鯨は、幾度も障壁にぶつかってきた。絶体絶命な状況のなか、いかにして日本の捕鯨は続いてきたのか? 捕鯨船に乗船取材し、捕鯨業界の「再起への航跡」を辿る。 |
著者紹介 |
山形県生まれ。ノンフィクションライター。「国境を越えたスクラム」でミズノスポーツライター賞最優秀賞受賞。 |
件名1 |
捕鯨
|
(他の紹介)内容紹介 |
イラストで覚える、かわいい中国語フレーズ集!話題の中国語系ユーチューバー「李姉妹」が解説!「ありがとう」「ごめん」など日常で使える表現を120収録。わかりやすい解説で、フレーズの使い方もいっしょに学べる!無料でダウンロードできる、日本語→中国語の音声つき! |
(他の紹介)目次 |
第1章 よく使うことば(こんにちは。 ありがとう。 ほか) 第2章 気持ち(すごい! めっちゃお腹すいた ほか) 第3章 コミュニケーション(どういうこと? ゆっくりでいいよ〜 ほか) 第4章 あいづち・リアクション(うんうん。 そうそう! ほか) 第5章 学校・職場(今日はお休み。 まかせた! ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ