蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英文解体新書 2
|
著者名 |
北村 一真/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カズマ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
朝日プラザ | 210112561 | 837.5/キ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000715656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英文解体新書 2 |
書名ヨミ |
エイブン カイタイ シンショ |
多巻書名 |
シャーロック・ホームズから始める英文解釈 |
著者名 |
北村 一真/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ,カズマ |
出版者 |
研究社
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
7,264p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-327-45299-5 |
ISBN |
978-4-327-45299-5 |
分類記号 |
837.5
|
内容紹介 |
大学受験レベルの基本文法を習得した人が、さらに力をつけるための英文解釈参考書。シャーロック・ホームズが登場する作品等を取り上げ、英文を理解していく際にどんなふうに頭を働かせればよいかを解説する。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得満期退学。杏林大学准教授。中央大の兼任講師。著書に「英語の読み方」など。 |
件名1 |
英語-解釈
|
(他の紹介)内容紹介 |
『英文解体新書』が帰ってきました!英文解釈探偵ことMR.BIGさんが、今度は、シャーロック・ホームズの英語を「解体」します。100年以上も前の英語を読むなんて時代遅れ、などと言う勿れ。学校英語で勉強したことがこれほど生き、そしてまた構文の把握力を鍛えるのにこれほどふさわしい英語はありません。シャーロック・ホームズの英語を読んだあとは、コナン・ドイルのほかの作品へ進み、さらに、ポー、スティーヴンソン、ウェルズなどの英語にも挑戦してみましょう!前作同様、「伊藤和夫」流を継承して、英文を理解していくさいにどんなふうに頭を働かせればよいかを解説、また、今回は「文法・語法コラム」を充実させました。 |
(他の紹介)目次 |
1 長編(『緋色の研究』 『恐怖の谷』 ほか) 2 短編(1)(「まだらの紐」 「ボヘミアの醜聞」 ほか) 3 短編(2)(「空き家の冒険」 「ノーウッドの建築業者」 ほか) 4 チャレンジャー教授(『失われた世界』 『毒ガス帯』 ほか) 5 19世紀の冒険小説(ポー「モルグ街の殺人」 スティーヴンソン『ジキル博士とハイド氏』 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ