検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地政学と冷戦で読み解く戦後世界史  THE TRUE HISTORY  

著者名 玉置 悟/著
著者名ヨミ タマキ,サトル
出版者 講談社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210439576209.7/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

209.75 209.75
菅 義偉 日本-政治・行政 官僚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000875172
書誌種別 図書
書名 地政学と冷戦で読み解く戦後世界史  THE TRUE HISTORY  
書名ヨミ チセイガク ト レイセン デ ヨミトク センゴ セカイシ
副書名 THE TRUE HISTORY
副書名ヨミ ザ トゥルー ヒストリー
著者名 玉置 悟/著
著者名ヨミ タマキ,サトル
出版者 講談社
出版年月 2023.2
ページ数 381p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-531224-7
ISBN 978-4-06-531224-7
分類記号 209.75
内容紹介 今日のウクライナ紛争も、アフガニスタンの混迷も、中東諸国の対立も、戦前の地政学上のグレートゲームと戦後の冷戦に起因する。欧米の文献・史料を渉猟した研究家が、冷戦の戦後世界史を平易な言葉で解説する。
著者紹介 東京生まれ。翻訳家・ノンフィクション作家。
件名1 世界史-20世紀

(他の紹介)内容紹介 森友・加計問題、日本学術会議会員の任命問題、そして総務省の違法接体問題…。安倍政権から菅政権にかけて、「政と官」をめぐる事件が続出している。政治家と官僚の関係はなぜここまで歪になったのか。これらの問題の根底には何が横たわっているのか。政治家の劣化と官僚の弱体化、メディアの翼賛化。菅政権による官僚支配の実態を暴く。
(他の紹介)目次 第1章 統制と陰謀の暗黒政治―菅政権の正体(安倍政治をさらに陰湿に継承
菅の頭は竹中平蔵の借り物 ほか)
第2章 政治家の劣化と官僚の弱体化、そしてメディアの翼賛化(「異色官僚」佐橋滋の非戦
佐橋流はもう通用しないのか ほか)
第3章 官僚という「弱い人たち」の生態―森友事件と電力支配(官僚性善説と官僚性悪説
普通の人の弱さが災いを招く ほか)
第4章 官僚主導から政治独裁へ―内閣人事局と日本学術会議をめぐる権力相関図(内閣人事局は何を目指したか
公務員改革を政治が悪用した ほか)
第5章 原発と政治家と官僚―伏魔殿をめぐる癒着をどう乗り越えるか(橋下徹とともに脱原発を目指した
今井尚哉、騙しの原発行政 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古賀 茂明
 1955年長崎県生まれ。東京大学法学部卒業。政治経済評論家。元経済産業省官僚。産業再生機構執行役員、経済産業政策課長、内閣審議官など改革派官僚として活躍。2011年経産省退職後も組織に属さずに独自の視点で言論活動を展開。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐高 信
 1945年山形県生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。評論家。高校教師、経済誌編集長を経て執筆活動に入る。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。