蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
じわりとアトリエ日記
|
著者名 |
野見山 暁治/著
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ,ギョウジ |
出版者 |
生活の友社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209389998 | 723.1/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000400010 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
じわりとアトリエ日記 |
書名ヨミ |
ジワリ ト アトリエ ニッキ |
著者名 |
野見山 暁治/著
|
著者名ヨミ |
ノミヤマ,ギョウジ |
出版者 |
生活の友社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
505p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-908429-15-6 |
ISBN |
978-4-908429-15-6 |
分類記号 |
723.1
|
内容紹介 |
勲章をもらって以来、母校とはやけに、付き合うことが多くなった-。ホンネを晒した絵描きのつぶやき。2013年11月〜2017年2月分を収録する。『美術の窓』連載を加筆修正し単行本化。 |
著者紹介 |
1920年福岡県生まれ。東京美術学校油画科卒業。東京藝術大学教授を務めた。月刊誌『美術の窓』にて「アトリエ日記」を連載。「四百字のデッサン」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
超人たちの偉業を見よ!仁徳天皇、平清盛、北条政子など歴史をつくった28人。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝説から歴史へ 第2章 貴族の時代 第3章 武者の世に 第4章 乱世の英雄たち 第5章 豊かな江戸 第6章 大日本帝国の興亡 第7章 昭和天皇―日本を本物の滅亡から救ったお方 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉山 満 1973年、香川県生まれ。憲政史研究家。(一社)救国シンクタンク理事長兼所長。中央大学文学部史学科国史学専攻卒業後、同大学院博士前期課程を修了。在学中より国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員を務め、2015年まで日本国憲法を教える。現在、ブログ「倉山満の砦」やコンテンツ配信サービス「倉山塾」やインターネット番組「チャンネルくらら」などで積極的に言論活動を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ