検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻の石碑  鎖国下の日豪関係  

著者名 遠藤 雅子/著
著者名ヨミ エンドウ,マサコ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑202906384210.5/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000443026
書誌種別 図書
書名 幻の石碑  鎖国下の日豪関係  
書名ヨミ マボロシ ノ セキヒ
副書名 鎖国下の日豪関係
副書名ヨミ サコクカ ノ ニチゴウ カンケイ
著者名 遠藤 雅子/著
著者名ヨミ エンドウ,マサコ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1993.3
ページ数 236p
大きさ 19cm
ISBN 4-377-20965-5
分類記号 210.59
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 日本-対外関係-オーストラリア

(他の紹介)内容紹介 「野球ファースト」の家庭で、根気よく子どもの声を聴き、本人の意思を尊重してきた“桑田家流”子育て。令和時代の子育てのヒントがたくさん詰まっていました。
(他の紹介)目次 第1章 「野球やらないなら、家を出ていかないといけないんでしょ?」―野球ファーストという「見えない物差し」(特別なナンバー「18」
生まれたときから「桑田真澄の息子」 ほか)
第2章 「Mattはどう思う?」―先回りをしない子育て(父親がリハビリで弾いていたピアノがきっかけ
Mattが夢中になれた音楽 ほか)
第3章 「僕は大丈夫だから」―好きの熱量が子どもを強くする(きっかけは留学中の一枚のハロウィン写真
「Matt、その感じでTVに出て大丈夫?」 ほか)
第4章 「あなたはあなたのままでいい」―子どもは親とは別人格(いつも私の選択を応援してくれた両親
子どもは親の所有物ではない ほか)
(他の紹介)著者紹介 桑田 真紀
 東京都出身。夫は元プロ野球選手の桑田真澄氏で、2021年1月に15年ぶりに読売ジャイアンツの一軍投手チーフコーチ補佐として古巣に復帰。息子のMatt氏はタレント・歌手・モデルを通じ、ジェンダーレスや個性重視を具現化したような存在として、CMやTV、イベントで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。