蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007490444 | 319.8/ガ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000347809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人のための平和論 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ タメ ノ ヘイワロン |
著者名 |
ヨハン・ガルトゥング/著
御立 英史/訳
|
著者名ヨミ |
ヨハン ガルトゥング ミタチ,エイジ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-478-10081-3 |
ISBN |
978-4-478-10081-3 |
分類記号 |
319.8
|
内容紹介 |
北朝鮮問題、領土問題、拡張する中国、暴走するトランプ・アメリカ…。日本を苦しめている問題の根本原因は何か。なぜ日本人は安倍政権を支持するのか。数々の国際紛争を調停してきた平和学の世界的権威が緊急提言を行う。 |
著者紹介 |
1930年オスロ生まれ。社会学者。紛争調停人。オスロ平和研究所、トランセンド平和大学を創設。著書に「ガルトゥング平和学入門」「ガルトゥング紛争解決学入門」など。 |
件名1 |
平和
|
件名2 |
日本-対外関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
チーム力&ストーリーで信頼される!段取りから振る舞い方まで1冊でわかる! |
(他の紹介)目次 |
1章 議会答弁の基礎知識 2章 議会答弁の「ストーリー」 3章 議会答弁の基礎体力 4章 議会答弁の場面別解説 5章 議会答弁の基本ノウハウ 6章 管理職へのメッセージ |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 貴代 八尾市こども若者部長、社会福祉士。大阪市立大学文学部卒。1989年入庁。生活保護ケースワーク、税務、介護保険、児童福祉の実務担当者を経験したのち2005年度から管理職。子育て支援課長補佐、総合計画策定プロジェクトチーム参事、市民ふれあい課長、人権文化ふれあい部次長等を経て、2016〜2019年度は政策企画部長。2020年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ