検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

危うい国、日本  防備不足の罠  

著者名 竹田 正興/著
著者名ヨミ タケダ,マサオキ
出版者 晶文社
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210101697369.3/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.3 369.3
危機管理 JR 領土 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000713754
書誌種別 図書
書名 危うい国、日本  防備不足の罠  
書名ヨミ アヤウイ クニ ニッポン
副書名 防備不足の罠
副書名ヨミ ボウビ ブソク ノ ワナ
著者名 竹田 正興/著
著者名ヨミ タケダ,マサオキ
出版者 晶文社
出版年月 2021.4
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-7255-2
ISBN 978-4-7949-7255-2
分類記号 369.3
内容紹介 日本は経済の成長発展を図りながらも、領土、農業主権などを外資から守り抜き、自衛で日本を発展させていく必要がある-。食糧問題、安全問題、品質管理論、リーダーシップ論などを、「危うい国、日本」という視点から論じる。
著者紹介 1940年新潟県生まれ。一橋大学法学部卒業。社団法人日本交通協会会長等を歴任。著書に「品質求道」など。
件名1 危機管理
件名2 JR
件名3 領土

(他の紹介)内容紹介 「危うい国、日本」を救うためには、「強固な良心を持つリーダーの育成」にかかっている!全国民必読の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 巨大地震・噴火・新型感染症の脅威と経済恐慌
第2章 「安全神話の罠」、国家崩壊の危機だった東電福島原発重大事故
第3章 グローバル化の罠(1)重要産業基盤企業「JR」と国家安全保障
第4章 グローバル化の罠(2)甘い土地取得制度で領土が危ない
第5章 グローバル化の罠(3)TPPで「食の安全保障」の危機
第6章 国家崩壊4大危機克服に挑む
第7章 国家安全保障を守り抜くトップリーダーの育成
(他の紹介)著者紹介 竹田 正興
 1940年新潟県生まれ。1963年一橋大学法学部卒業、日本国有鉄道入社。1996年日本食堂株式会社(株式会社日本レストランエンタプライズ)社長就任。2008年国土交通省運輸審議会会長。2009年財団法人交通協力会会長。2011年社団法人日本交通協会副会長兼理事長、2014年〜2017年同会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。