検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇の旅と寄り道   ベスト新書 571

著者名 竹内 正浩/著
著者名ヨミ タケウチ,マサヒロ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007642291288.4/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 正浩
風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000413994
書誌種別 図書
書名 天皇の旅と寄り道   ベスト新書 571
書名ヨミ テンノウ ノ タビ ト ヨリミチ(ベスト シンショ)
著者名 竹内 正浩/著
著者名ヨミ タケウチ,マサヒロ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.2
ページ数 335p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12571-7
ISBN 978-4-584-12571-7
分類記号 288.48
内容紹介 昭和、平成。その足跡から、素顔の天皇陛下が垣間見える-。昭和天皇と今上天皇の「行幸」に焦点を当て、個人の人となりは勿論、そのときの行動から歴史の襞の裏側を探る。行幸一覧、御泊所・御用邸・離宮リスト等の資料付き。
著者紹介 1963年愛知県生まれ。文筆家、歴史探訪家。著書に「地図と愉しむ東京歴史散歩」シリーズ、「写真と地図でめぐる軍都・東京」など。
件名1 行幸・行啓

(他の紹介)内容紹介 朝ごはんからお誕生日祝い、ケーキや服装、しゃっくりのとめかたや「こんにちは」の言いかたなど…この本は、国ごとにちがう習慣や伝統を紹介しています。
(他の紹介)目次 こんにちは
わたしの名前は…
おはよう!
楽しいわが家
家族のよびかた
動物の友だち
楽しい!
学校に行く時間だよ
学校に行くときの服装
教室〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 バターフィールド,モイラ
 モイラは小さいころ、イギリスとアフリカのさまざまな場所に住んでいました。その後、文学を勉強し、児童文学者になりました。いまは、イギリスのサマセットにあるバースに住んでいます(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ライナス,ハリエット
 ハリエットは韓国で生まれ、そこで育ちました。10歳の時にはすでにイラストレーターになると決めていました。今は夢をかなえて、英国のハートフォードシャーに夫と子どもといっしょに住みながら、子ども向けの本のイラストをかいています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西山 佑
 東京都出身。明治学院大学国際学研究科修了。フリーランス翻訳者・翻訳コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山﨑 伸子
 東京都出身。慶応義塾大学文学部で西洋史を学ぶ。英文コピーライターとしてメーカーに勤務後、現在はフリーランス翻訳者・翻訳チェッカー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。