検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クララ  300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし  

著者名 エミリー・アーノルド・マッカリー/作
著者名ヨミ エミリー アーノルド マッカリー
出版者 BL出版
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007399256E//児童書児童室 在庫 
2 高川007400112E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486.39 486.39

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000306619
書誌種別 図書
書名 クララ  300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし  
書名ヨミ クララ
副書名 300年前にはじめてヨーロッパを旅したサイのはなし
副書名ヨミ サンビャクネンマエ ニ ハジメテ ヨーロッパ オ タビシタ サイ ノ ハナシ
著者名 エミリー・アーノルド・マッカリー/作   よしい かずみ/訳
著者名ヨミ エミリー アーノルド マッカリー ヨシイ,カズミ
出版者 BL出版
出版年月 2017.1
ページ数 [41p]
大きさ 25×30cm
ISBN 4-7764-0764-5
ISBN 978-4-7764-0764-5
分類記号 E
内容紹介 300年近くも前、サイがまぼろしの動物だと思われていた時代にヨーロッパ中を旅したサイがいました。名前はクララ。絵のモデルになったり、歌がつくられたり…。人びとの人気者となったクララのおはなし。見返しに地図あり。
著者紹介 1939年アメリカ生まれ。絵本作家。「つなのうえのミレット」でコールデコット賞を受賞。ほかの作品に「ラスコーの洞窟」など。
件名1 西洋史-18世紀
件名2 さい(犀)

(他の紹介)内容紹介 第4版のいちばんの改訂点は、2020年に発見された日本で204種目のトンボRhyothemis regiaの紹介を加えたことです。また、2020年に報告された移入種Ceriagrion cerinorubellum、第3版に未掲載の6つの組み合わせの種間雑種(日本でこれまでに記録された全21の組み合わせ)を収録するなど、第3版以降に日本で記録されたすべてのトンボを掲載しています。さらに、20種で幼虫写真の追加、差し替えを行ったほか、クロイトトンボ属♀の頭部、ナンヨウベッコウトンボ属の翅脈イラストを追加し、分類や出現期、分布情報も最新の知見をふまえてアップデートしました。特に、分布図は60%以上の種(132種)で情報を更新しました。
(他の紹介)目次 均翅亜目(アオイトトンボ科
カワトンボ科
ヤマイトトンボ科
ハナダカトンボ科
ミナミカワトンボ科
モノサシトンボ科
イトトンボ科)
ムカシトンボ亜目(ムカシトンボ科)
不均翅亜目(ヤンマ科
サナエトンボ科
ムカシヤンマ科
オニヤンマ科
ミナミヤンマ科
オセアニアモリトンボ科
エゾトンボ科
ヤマトンボ科
トンボ科)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。