検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「死にたい」子どもたちと向き合う11のポイント  児童精神科の現場から伝えたいこと  

著者名 河邉 憲太郎/著
著者名ヨミ カワベ,ケンタロウ
出版者 星和書店
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009625203493.9/カ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001013018
書誌種別 図書
書名 「死にたい」子どもたちと向き合う11のポイント  児童精神科の現場から伝えたいこと  
書名ヨミ シニタイ コドモタチ ト ムキアウ ジュウイチ ノ ポイント
副書名 児童精神科の現場から伝えたいこと
副書名ヨミ ジドウ セイシンカ ノ ゲンバ カラ ツタエタイ コト
著者名 河邉 憲太郎/著
著者名ヨミ カワベ,ケンタロウ
出版者 星和書店
出版年月 2024.10
ページ数 145p
大きさ 21cm
ISBN 4-7911-1143-5
ISBN 978-4-7911-1143-5
分類記号 493.937
内容紹介 増加する子どもの自殺。子どものさまざまな「死にたい」に対して、どのように考え、どう対応していけばいいか。児童精神科医が、多くの事例やエピソードとともに、学問的情報、自殺予防および対策を紹介する。
著者紹介 川崎医科大学医学部卒業。愛媛大学大学院医学系研究科児童精神医学講座准教授。精神科医。医学博士。日本精神神経学会専門医・指導医。子どものこころ専門医・指導医。
件名1 児童精神医学
件名2 青年期
件名3 自殺

(他の紹介)内容紹介 憧れ、迷い、希望、苦悩…世界中の母親の気持ちに寄り添う1冊。
(他の紹介)著者紹介 グレバン,カンタン
 1977年ブリュッセル生まれ。ブリュッセルのサン・リュック美術学院でイラストを学び、卒業後すぐにデビュー作となる絵本をミジャード社から出版。以来、子どものためのお話から古典の名作まで幅広くイラストを手がけ、ボローニャ国際児童書展で何度も入選。世界中で著書が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デルフォルジュ,エレーヌ
 文学を専攻したのち、教師・ジャーナリスト・コラムニストとして活動。『ママン』が初の著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 也哉子
 1976年東京生まれ。エッセイ執筆を中心に、翻訳、作詞、バンド活動(sighboat)、ナレーションなど、言葉と音の世界に携わる。幼少のころより日本、米国、スイス、フランスで学ぶ。三児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。