蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆで卵の殻をツルッとむく方法 料理の㊙常識128 青春新書PLAY BOOKS P-1168
|
著者名 |
ホームライフ取材班/編
|
著者名ヨミ |
ホーム ライフ シュザイハン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008227274 | 596/ユ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.352 キョウイン 375.352 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000651478 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆで卵の殻をツルッとむく方法 料理の㊙常識128 青春新書PLAY BOOKS P-1168 |
書名ヨミ |
ユデタマゴ ノ カラ オ ツルット ムク ホウホウ(セイシュン シンショ プレイ ブックス) |
副書名 |
料理の㊙常識128 |
副書名ヨミ |
リョウリ ノ マルヒ ジョウシキ ヒャクニジュウハチ |
著者名 |
ホームライフ取材班/編
|
著者名ヨミ |
ホーム ライフ シュザイハン |
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-413-21168-0 |
ISBN |
978-4-413-21168-0 |
分類記号 |
596
|
内容紹介 |
ごはんは浸水せずに、すぐに炊く。薄切り肉は熱湯でゆでない…。レシピ本には載っておらず、料理番組でもわざわざ解説されない料理以前の知識や知恵を多数集め、イラストを交えてわかりやすく紹介する。 |
件名1 |
料理
|
(他の紹介)内容紹介 |
なぜこの国では、不合理な巨大プロジェクトが暴走してしまうのか?その根本を掘り下げ、福島原発事故後/コロナ禍以後の社会のあるべき形を見据えた、直球の提言。 |
(他の紹介)目次 |
序章 なぜいまリニア新幹線を問うのか(リニア問題とは何か、その概略 リニアをめぐるこれまでの経緯) 第1章 リニアは原子力発電を必要とする(リニアに必要なエネルギー(電力) リニアの構造と技術的な問題 超伝導リニアをめぐる問題 リニアの運転と原子力発電) 第2章 6000万人メガロポリスの虚妄(新幹線が一極集中をもたらした リニアによる一極集中の加速 新幹線幻想からの決別) 第3章 リニアをめぐるいくつかの問題(環境破壊そして残土の問題 大深度地下にまつわる問題 リニア中央新幹線計画の闇 技術とナショナリズムの影) 第4章 ポスト福島、ポスト・コロナ(コロナ後のリニアを見る目 集中と分散、そして脱成長 脱成長と定常型社会の展望 高度成長の実相を踏まえて) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 義隆 1941年、大阪に生まれる。1964年東京大学理学部物理学科卒業。同大学大学院博士課程中退。現在、学校法人駿台予備学校勤務。科学史家。著書に『磁力と重力の発見』全3巻(みすず書房、2003、パピルス賞・毎日出版文化賞・大佛次郎賞受賞、韓国語訳、2005、英語訳The Pull of History:Human Understanding of Magnetism and Gravity,World Scientific,2018)、『近代日本一五〇年―科学技術総力戦体制の破綻』(岩波新書、2018、科学ジャーナリスト賞、2019、韓国語訳、2019、中国語訳、2019)、『小数と対数の発見』(日本評論社、2018、日本数学会出版賞、2020)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ