検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さくらいろの季節   teens' best selections 36

著者名 蒼沼 洋人/著
著者名ヨミ アオヌマ,ヨウト
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007359441913/アオ/児童書児童室 貸出中  ×
2 蛍池007013998913/アオ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教育産業 コンピュータ教育 eラーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000111595
書誌種別 図書
書名 さくらいろの季節   teens' best selections 36
書名ヨミ サクライロ ノ キセツ(ティーンズ ベスト セレクションズ)
著者名 蒼沼 洋人/著
著者名ヨミ アオヌマ,ヨウト
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.3
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-14445-9
ISBN 978-4-591-14445-9
分類記号 913.6
内容紹介 12歳。教室は、ときに戦場になる。痛くて切れそうで、ヒリヒリで、意味不明。でも-これがいまの、そのままの、わたしたちだ。教室のなかで、もがくように生きる少女たちのむきだしの日々を描く。
著者紹介 1980年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2008年北日本児童文学新人賞優秀賞受賞。「さくらいろの季節」で第4回ポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞しデビュー。

(他の紹介)内容紹介 AI・デジタル教育コンテンツ業界のいまがよくわかる!過去・現在・未来そして注目すべき企業について詳解する決定版!!学校への教育支援アプリが増加する中、グローバル社会の教育アプリの役割とは?ラーニングスペースの拡大、進化する中高一貫校のICT教育の最前線を特集!経済産業省が推進する、次世代の学びEdTechとは?主要なAI・デジタル教育コンテンツ業界の企業データを網羅!
(他の紹介)目次 0 AI・デジタル教育コンテンツの過去・現在・未来
1 進化するアプリ
2 デジタル時代に欠かせないシステムとは?
3 本物のプログラミング学習とは?
4 教育デジタル化時代―学内予備校とネット予備校
5 未来の教育サービスを先取りしよう!
6 業界用語大辞典「言葉を制する者は人を制する」
7 AI・デジタル教育コンテンツ関連の企業データ
(他の紹介)著者紹介 千葉 誠一
 福島県伊達市出身。上智大学文学部卒。山手ベイサイドオフィス主宰。塾業界を経て、編集・出版会社に勤務。多数の教材の執筆から編集・出版を手がける。独立後は、教育業界を中心とした国内外の人的ネットワークを駆使し、フリーライターやエディターの協力も得て、連載記事の執筆をはじめ、社員研修、経営アドバイス、講演などを精力的に行っている。現在、私学と私塾をつなぐ『私教育新聞』編集主幹。『学びエイド』囲碁講座鉄人講師。藤嶺学園中高「遊行塾」囲碁講座外部講師。日本棋院普及指導員。学校囲碁指導員(五段)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。