蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ものいう仕口 白山麓で集めた民家のかけら LIXIL BOOKLET
|
出版者 |
LIXIL出版
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209777853 | 524.5/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000568942 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ものいう仕口 白山麓で集めた民家のかけら LIXIL BOOKLET |
書名ヨミ |
モノ イウ シグチ(リクシル ブックレット) |
副書名 |
白山麓で集めた民家のかけら |
副書名ヨミ |
ハクサンロク デ アツメタ ミンカ ノ カケラ |
出版者 |
LIXIL出版
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21×21cm |
ISBN |
4-86480-527-8 |
ISBN |
978-4-86480-527-8 |
分類記号 |
524.51
|
内容紹介 |
柱と梁を強固につなぎ留める仕口。福井県白山麓の古民家に施された匠の技が、解体により露わになった。残された僅かな手掛かりから、往時の仕口の組み合わせを解読する。LIXILギャラリーにおける同名企画展の関連書籍。 |
件名1 |
木構造
|
件名2 |
民家-福井県
|
(他の紹介)内容紹介 |
小学校で習うことは○○で役に立つ!学校を楽しむためのじゅもんは3つの「ション」!?苦手なことこそ学校を楽しむポイントに!友だちは無理につくらなくていい!?学校がなんとなく楽しくないキミへ。学校を楽しむコツ66。「学校のひみつ」を知れば、きっと学校が楽しくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 どうして学校に行かなければいけないの? 第2章 どうして勉強しなければいけないの? 第3章 学校が楽しくなる魔法のじゅもん 第4章 「心・技・体」をきたえると学校が楽しくなる 第5章 友だち力をつけよう 第6章 勉強が好きになれば学校は楽しくなる 第7章 学校は幸せになるための練習の場所 第8章 それでも学校が楽しく思えないなら |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ