蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209844661 | 933.7/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000595135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メイドとまだ見ぬ億万長者 ハーレクイン・イマージュ I2593 |
書名ヨミ |
メイド ト マダ ミヌ オクマン チョウジャ(ハーレクイン イマージュ) |
著者名 |
ケイト・ヒューイット/作
さとう 史緒/訳
|
著者名ヨミ |
ケイト ヒューイット サトウ,シオ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-596-22593-1 |
ISBN |
978-4-596-22593-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
ギリシアの大富豪アレックスの別荘で家政婦として働くミリー。ある日一度も顔を合わせたことがないアレックスが突然現れて、ミリーに結婚を申し込んだ。一族の会社を継ぐために、子供をもうけなくてはならないと言って…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
縄文時代、1,500年の長きにわたって文明の栄えた三内丸山。その食文化や漁業、そして音楽芸術などをくわしく紹介し、それが世界四大文明に匹敵する高い文明度を誇っていたことを明らかにした意欲作。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 食から見た三内丸山遺跡と縄文の生活 第2章 縄文の調べ―音楽のはじまり 第3章 三内丸山遺跡―漁業のはじまり 第4章 三内丸山遺跡―世界五大文明への道 第5章 文化講演会「三内丸山遺跡と報道について」 第6章 三内丸山遺跡ドキュメント―発掘の軌跡 |
(他の紹介)著者紹介 |
大岡 静二 1952年青森市生まれ。青森県立青森東高等学校卒業。明治大学農学部農芸化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 力 1935年青森市生まれ。東北大学教育学部卒業。青森県立青森東高等学校教員。青森県立青森北高等学校校長。青森県立青森工業高等高校校長。青森県情報処理教育センター所長。青森県高等学校校長協会会長。青森県高等学校野球連盟会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ