蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
保科正之 人物叢書 新装版 通巻290
|
著者名 |
小池 進/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,ススム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007567894 | 289.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000387122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保科正之 人物叢書 新装版 通巻290 |
書名ヨミ |
ホシナ マサユキ(ジンブツ ソウショ シンソウバン) |
著者名 |
小池 進/著
|
著者名ヨミ |
コイケ,ススム |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
18,307p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05283-2 |
ISBN |
978-4-642-05283-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
二代将軍徳川秀忠の実子でありながら高遠城主保科正光に養育され、保科家を相続の後、四代将軍徳川家綱を後見して江戸幕府支配体制を秩序化へと導いた保科正之。会津藩主としても家訓十五条を遺した、その62年の生涯に迫る。 |
著者紹介 |
1960年千葉県生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学非常勤講師、聖徳大学兼任講師。博士(文学)。著書に「江戸幕府直轄軍団の形成」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
平均、分散、標準偏差、相関係数―統計学の“きほん”が一歩ずつわかる。楽になるために数学を使おう。 |
(他の紹介)目次 |
統計の基本はデータのたし算から 平均値をわかってナットク! 分散をわかってナットク! 標準偏差をわかってナットク! 2変数データの基本は散布図から! 相関係数をわかってナットク! 回帰直線をわかってナットク! 正規分布のグラフを求めて! 正規分布をわかってナットク! 標準正規分布とその確率 正規母集団を探してみませんか? なぜ正規分布が重要なのですか? |
(他の紹介)著者紹介 |
石村 友二郎 2009年東京理科大学理学部数学科卒業。2014年早稲田大学大学院基幹理工学研究科数学応用数理学科。現在、文京学院大学数学IRセンター特任助教。戦略企画・IR推進室職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石村 貞夫 1975年早稲田大学理工学部数学科卒業。1977年早稲田大学大学院理工学研究科数学専攻修了。1981年東京都立大学大学院博士課程単位取得。現在、鶴見大学准教授。理学博士。統計コンサルタント・統計アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ