蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209849488 | 918.6/ナ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
枯草のクッションを敷いた古馬車 :…
尾崎 翠/著訳,…
与謝野鉄幹<寛>・晶子作品集 : …
与謝野 鉄幹/著…
島田荘司全集9
島田 荘司/著
嘉村礒多集
嘉村 礒多/[著…
新しい女は瞬間である : 尾竹紅吉…
尾竹 紅吉/[著…
広島風土記
井伏 鱒二/著
定本夢野久作全集8
夢野 久作/著,…
正岡子規ベースボール文集
正岡 子規/[著…
お住の霊 : 岡本綺堂怪異小品集
岡本 綺堂/著,…
北條民雄集
北條 民雄/[著…
妖花燦爛赤江瀑アラベスク3
赤江 瀑/著,東…
違星北斗歌集 : アイヌと云ふ新し…
違星 北斗/[著…
魔軍跳梁赤江瀑アラベスク2
赤江 瀑/著,東…
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
島田荘司全集8
島田 荘司/著
蔓延する東京 : 都市底辺作品集
武田 麟太郎/著
天上天下赤江瀑アラベスク1
赤江 瀑/著,東…
ユーモアのある風景
織田 正吉/著
幻想小説とは何か : 三島由紀夫怪…
三島 由紀夫/著…
定本夢野久作全集7
夢野 久作/著,…
美しい日本語 荷風3
永井 荷風/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
一人と千三百人 二人の中尉 : 平…
平沢 計七/[著…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
定本漱石全集第28巻
[夏目 金之助/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000599473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
美しい日本語 荷風 2 |
書名ヨミ |
ウツクシイ ニホンゴ カフウ |
多巻書名 |
人生に口づけする言葉 |
著者名 |
永井 荷風/著
持田 叙子/編著
高柳 克弘/編著
|
著者名ヨミ |
ナガイ,カフウ モチダ,ノブコ タカヤナギ,カツヒロ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-2617-5 |
ISBN |
978-4-7664-2617-5 |
分類記号 |
918.68
|
内容 |
内容:荷風散文・詩より 持田叙子編著. 砂糖 恋人 燈火の巷 散柳窓夕栄 日和下駄 快活なる運河の都とせよ 草箒 机辺の記 きのうの淵 午すぎ すみだ川 腕くらべ つゆのあとさき 寝顔 踊子 おもかげ 裸体. 荷風俳句より 高柳克弘編著 |
内容紹介 |
永井荷風の生誕140年、没後60年を記念して、荷風の美しい日本語を詩・散文、俳句から選りすぐり、堪能できるアンソロジー。2は、「砂糖」「燈火の巷」など、人生という時間を愛する術を教えてくれる言葉を収録。 |
著者紹介 |
1879〜1959年。東京生まれ。文化勲章受章。作品に「つゆのあとさき」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
バブルが膨れようが弾けようが、ケチなアガワの日々は変わらない。超豪華ホテルに執筆で缶詰になるも持参した服は“一張羅”のみ、髪は自分でカットし欲しい物は三日考えて買いそびれ、たまーに贅沢をしたあとは激しく落ち込む―華やかな時代を経て歳を重ね、いまだから分かるシアワセがあるのだ。共感必至の痛快エッセイ! |
(他の紹介)目次 |
アンチバブルの戯言 髪型の傷 タイツ復活の日 セルフカットの罪 アガワ、バブるの巻 歩くエレガンス 老婆の心 買いもの嫌い 出す力 サングラスと老眼鏡 うだうだ旅 人に音あり 思い出アクセサリー 私をスキーに誘わないで ない生活 五十一の手習い 変わらなきゃ! リアル・エクスタシー 大人のツリーハウス お風呂の愉しみ 村長から一言 ときめきシューズ 二つ買いの幸せ ローズピンクリターン 褒めたりけなしたり 首巻き属の変遷 バッグの憂鬱 髪をいじる女 カランカラン族 品格と我慢 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿川 佐和子 1953(昭和28)年東京都生まれ。エッセイスト。作家。慶應義塾大学文学部西洋史学科卒。『ああ言えばこう食う』(檀ふみ氏との共著)で講談社エッセイ賞、『ウメ子』で坪田譲治文学賞、『婚約のあとで』で島清恋愛文学賞を受賞。『聞く力』が2012年間ベストセラー総合1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 荷風散文・詩より
-
持田 叙子/編著
-
2 砂糖
8-14
-
-
3 恋人
15-19
-
-
4 燈火の巷
20-35
-
-
5 散柳窓夕栄
36-46
-
-
6 日和下駄
47-61
-
-
7 快活なる運河の都とせよ
62-65
-
-
8 草箒
66-70
-
-
9 机辺の記
71-78
-
-
10 きのうの淵
79-87
-
-
11 午すぎ
90-93
-
-
12 すみだ川
94-111
-
-
13 腕くらべ
112-127
-
-
14 つゆのあとさき
128-157
-
-
15 寝顔
158-164
-
-
16 踊子
165-179
-
-
17 おもかげ
180-189
-
-
18 裸体
190-197
-
-
19 荷風俳句より
199-220
-
高柳 克弘/編著
前のページへ