蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
流れ施餓鬼
|
著者名 |
宇江 敏勝/著
|
著者名ヨミ |
ウエ,トシカツ |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209135664 | 913.6/ウエ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000268350 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
流れ施餓鬼 |
書名ヨミ |
ナガレ セガキ |
著者名 |
宇江 敏勝/著
|
著者名ヨミ |
ウエ,トシカツ |
出版者 |
新宿書房
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88008-461-9 |
ISBN |
978-4-88008-461-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:流れ施餓鬼 埋もれゆく家郷 かわうそ 新宮川原町界隈 団平船の熊野 ある渡し守のはなし |
内容紹介 |
熊野の大正・昭和。船が行きかい、鰻や鮎をとる淵に、川獺が泳ぎ、盆には死者を流しておくる-。川を愛し、畏れ、生きて死んだ人間たちの物語全6編を収録。民俗伝奇小説シリーズ。『VIKING』掲載を加筆訂正し単行本化。 |
著者紹介 |
1937年三重県生まれ。和歌山県立熊野高校卒業。作家、林業、熊野古道語り部。文芸同人誌『VIKING』同人。著書に「黄金色の夜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
同棲相手を殺害した容疑で逮捕された池松律子。将来を期待される若手検事・津田口が取調べに当たるが、罪は認めるも動機については語らない。調べを進めると、彼女を知る男達の証言によりいくつもの顔が浮かび上がる。娼婦のような女、残酷な女、嘘つきな女、太陽のような女…。真実の顔はどれなのか。津田口自身もまた、彼女に翻弄され始め―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 新 東京・新橋で生まれ育ち、映画女優の祖母の薦めで児童劇団に入り四歳から子役として活動を始める。十九歳で小劇場の世界へ。1999年、劇団“ふくふくや”を立ち上げ、以降全公演に出演。作家「竹田新」としてふくふくや全作品の脚本も手がける。2016年、劇団“ゴツプロ!”に演出・座付き作家として参加、大好評の内に幕を閉じた旗揚げ公演「最高のおもてなし!」は、著者初の書籍化もされる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 流れ施餓鬼
11-48
-
-
2 埋もれゆく家郷
49-100
-
-
3 かわうそ
101-133
-
-
4 新宮川原町界隈
134-185
-
-
5 団平船の熊野
186-252
-
-
6 ある渡し守のはなし
253-274
-
前のページへ