検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー図解よくわかる!教師を目指すための高大接続のしくみ  

著者名 林 裕子/監修・著
著者名ヨミ ハヤシ,ユウコ
出版者 東京書籍
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008388316373.7/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000711759
書誌種別 図書
書名 カラー図解よくわかる!教師を目指すための高大接続のしくみ  
書名ヨミ カラー ズカイ ヨク ワカル キョウシ オ メザス タメ ノ コウダイ セツゾク ノ シクミ
著者名 林 裕子/監修・著   竜田 徹/著
著者名ヨミ ハヤシ,ユウコ タッタ,トオル
出版者 東京書籍
出版年月 2021.3
ページ数 2,100,18p
大きさ 26cm
ISBN 4-487-81437-4
ISBN 978-4-487-81437-4
分類記号 373.7
内容紹介 佐賀大学高大接続プロジェクト「教師へのとびら」をもとに、未来の教師を育成するための高大接続のしくみについて解説。高大接続の進め方や意義を、豊富な図とともに説明する。付録「教師へのとびらノート」も収録。
著者紹介 1983年生まれ。長崎県出身。著書に「小・中学校で英語を教えるための必携テキスト」など。
件名1 教員養成
件名2 高大連携
件名3 佐賀大学

(他の紹介)目次 第1章 PLAN―計画する(高大連携の取組と高大接続について
教育的効果について ほか)
第2章 DO―実施する(全体会の流れ1 開会
学年別クラスでの学習 ほか)
第3章 CHECK―振り返る(各回の振り返り 高校1・2年生
カリキュラム全体の振り返り ほか)
第4章 ACT―改善・進化を図る(カリキュラム全体を見直す
カリキュラム内容を見直す ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 裕子
 1983年長崎県出身。2012年、英国オックスフォード大学にて博士号DPhil in Education(応用言語学)を取得。現在、佐賀大学教育学部准教授。専門は応用言語学、英語科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竜田 徹
 1983年福井県出身。2012年、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期を修了し、博士(教育学)を取得。現在、佐賀大学教育学部准教授。専攻は国語科教育、読書教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。