検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

老師と少年   新潮文庫 み-46-1

著者名 南 直哉/著
著者名ヨミ ミナミ,ジキサイ
出版者 新潮社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中006392385188.8/ミ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

835 835
英語-文法 英語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000106520
書誌種別 図書
書名 老師と少年   新潮文庫 み-46-1
書名ヨミ ロウシ ト ショウネン(シンチョウ ブンコ)
著者名 南 直哉/著
著者名ヨミ ミナミ,ジキサイ
出版者 新潮社
出版年月 2009.12
ページ数 120p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-130481-6
ISBN 978-4-10-130481-6
分類記号 188.84
件名1

(他の紹介)内容紹介 「学生時代に読みたかった」「目からウロコの1冊」―ご好評に応える第2弾!knowedもknowの過去形だった?going toをgonnaと綴るのはなぜ?Think different.とThink differently.はどう違う?今回も歴史をたどって現代(いま)の英語の「なぜ」に迫ります。
(他の紹介)目次 1 英語のたどった道
2 動詞と時制の謎:驚きの過去形・現在完了形
3 定冠詞・名詞・副詞の謎:教わらなかった形
4 代名詞の謎:格の表し方
5 数と人称の謎:一致しないのはなぜ
6 黒人英語の謎:破格に見えるのはなぜ
7 疑問文・否定文の謎:助動詞doを使わないのはなぜ
8 語順の謎:said Poirotのように言うのはなぜ
9 綴り字と発音の文法:究極の言文一致
10 圧力に屈した英文法
(他の紹介)著者紹介 朝尾 幸次郎
 元立命館大学文学部、言語教育情報研究科教授。1949年、広島県生まれ。1971年、東京外国語大学(外国語学部)英米語学科卒業。1974年、デンバー大学大学院(スピーチ・コミュニケーション研究科)修士課程修了。1976年、東京外国語大学大学院(外国語学研究科)修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。