蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
西郷隆盛 英雄と逆賊 歴史小説傑作選 PHP文芸文庫 い1-6
|
著者名 |
池波 正太郎/著
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007468770 | 913.6/サイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000338863 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西郷隆盛 英雄と逆賊 歴史小説傑作選 PHP文芸文庫 い1-6 |
書名ヨミ |
サイゴウ タカモリ エイユウ ト ギャクゾク(ピーエイチピー ブンゲイ ブンコ) |
著者名 |
池波 正太郎/著
植松 三十里/著
海音寺 潮五郎/著
南條 範夫/著
古川 薫/著
細谷 正充/編
|
著者名ヨミ |
イケナミ,ショウタロウ ウエマツ,ミドリ カイオンジ,チョウゴロウ ナンジョウ,ノリオ フルカワ,カオル ホソヤ,マサミツ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-76722-2 |
ISBN |
978-4-569-76722-2 |
分類記号 |
913.68
|
内容紹介 |
明治維新の英傑でありながら、新政府に叛旗を翻した男・西郷隆盛。歴史に大きな足跡を残しながらも、さまざまな謎に包まれたその実像を、盟友や家族といった周囲の人々の目を通して浮かび上がらせた短編集。全5編を収録。 |
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
自身の大病、そして愛猫「まる」の死―。医療との関わり方、人生と死への向き合い方を、みずからもがん患者である東大病院の名医とともに語る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 養老先生、心筋梗塞から生還―病気はコロナだけじゃなかった(病気はコロナだけじゃなかった 26年ぶりに東大病院を受診 ほか) 第2章 教え子医師が心筋梗塞を発見―養老先生、東大病院に入院(養老先生の新年会に呼ばれた理由 養老先生から病気の相談メールが来た ほか) 第3章 養老先生の病院嫌いの本当の理由―なぜ「医療」と距離をとるのか?(医学は1970年代から変わってきた お金にならない学問も必要 ほか) 第4章 養老先生から学んだ医療の限界と可能性―なぜ病院に行くべきなのか?(養老先生、26年前の肺の検査 ヘルスリテラシーが低い日本人 ほか) 第5章 特別鼎談 現代医療の矛盾と人間的医療―養老先生、どうして病院に行くのが嫌なの?(養老孟司×中川恵一×ヤマザキマリ)(病院に行くということは野良猫が家猫になること 老人を尊敬するイタリア、邪魔者扱いされる日本 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
養老 孟司 1937年、神奈川県鎌倉市生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入る。95年、東京大学医学部教授を退官後は、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。89年、『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞を受賞。著書に、毎日出版文化賞特別賞を受賞し、447万部のベストセラーとなった『バカの壁』(新潮新書)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 恵一 1960年、東京都生まれ。東京大学医学部医学科卒業後、同大学医学部放射線医学教室入局。社会保険中央総合病院放射線科、東京大学医学部放射線医学教室助手、専任講師、准教授を経て、東京大学大学院医学系研究科特任教授。2003年〜2014年、東京大学医学部附属病院緩和ケア診療部長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 動乱の詩人
西郷隆盛
7-24
-
池波 正太郎/著
-
2 西郷隆盛と勝海舟
25-51
-
海音寺 潮五郎/著
-
3 兄の陰
西郷従道小伝
53-85
-
南條 範夫/著
-
4 秋霜の隼人
87-155
-
古川 薫/著
-
5 可愛岳越え
157-237
-
植松 三十里/著
前のページへ