検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミニマムで学ぶスペイン語のことわざ  

著者名 星野 弥生/著
著者名ヨミ ホシノ,ヤヨイ
出版者 クレス出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部209789346864.4/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スペイン語-慣用語句 ことわざ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000573115
書誌種別 図書
書名 ミニマムで学ぶスペイン語のことわざ  
書名ヨミ ミニマム デ マナブ スペインゴ ノ コトワザ
著者名 星野 弥生/著   北村 孝一/監修
著者名ヨミ ホシノ,ヤヨイ キタムラ,ヨシカツ
出版者 クレス出版
出版年月 2019.9
ページ数 7,118p
大きさ 21cm
ISBN 4-87733-955-5
ISBN 978-4-87733-955-5
分類記号 864.4
内容紹介 スペイン語のネイティブが使うことわざ100を精選。ことわざの意味とニュアンス、使われる場面、ことわざを理解する上で重要なポイント、由来や文化的背景、会話例を中心とした用例などを収録する。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京外国語大学スペイン語学科卒。スペイン語翻訳・通訳者。
件名1 スペイン語-慣用語句
件名2 ことわざ

(他の紹介)内容紹介 目指す世界100位以内!日本人プレーヤーが世界で戦うためには何が必要か―錦織圭をはじめ、数々の選手を世界へと送り出してきた“修造チャレンジ”が贈る究極のテニスバイブル。
(他の紹介)目次 第1セット 世界にチャレンジ(タフになる
世界にチャレンジするための“7つの力”)
第2セット 世界に通じるテニスの軸(テニスの基本
テニスの基本を英語で表現する
フィットネス&ボディケア
メンタル
日常生活)
第3セット 日本をテニスの国へ(土台をつくる
道筋を立てる
世界を知る
海外遠征ガイド―先達のエピソードに学ぶ
世界へ羽ばたく)
(他の紹介)著者紹介 松岡 修造
 1967年11月6日生まれ、東京都出身。1980年代半ばから90年代まで日本を代表するプロテニスプレーヤーとして世界を舞台に活躍。92年KALカップでツアー初優勝、95年ウインブルドンでベスト8、ATPシングルス・ランキングは最高46位を記録した。現在は“修造チャレンジ”を軸に、ジュニアプレーヤーの育成に情熱を注ぐ一方、スポーツキャスターとしても活躍している。公益財団法人日本テニス協会理事、強化本部副本部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。