検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

情報管理と法  情報の利用と保護のバランス   ネットワーク時代の図書館情報学

著者名 新保 史生/著
著者名ヨミ シンポ,フミオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006592547013/シ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

013 013
トレーニング 姿勢

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000198079
書誌種別 図書
書名 情報管理と法  情報の利用と保護のバランス   ネットワーク時代の図書館情報学
書名ヨミ ジョウホウ カンリ ト ホウ(ネットワーク ジダイ ノ トショカン ジョウホウガク)
副書名 情報の利用と保護のバランス
副書名ヨミ ジョウホウ ノ リヨウ ト ホゴ ノ バランス
著者名 新保 史生/著
著者名ヨミ シンポ,フミオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2010.9
ページ数 187p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-05430-6
ISBN 978-4-585-05430-6
分類記号 013
内容紹介 図書館では利用者情報をどのように管理すべきか? 個人情報保護とプライバシー保護のバランスは保たれているか? 図書館が情報サービスを提供するにあたって検討すべき事項を、関連法令の適切な解釈にもとづいて考察する。
著者紹介 慶應義塾大学総合政策学部准教授。博士(法学)。専門は憲法、情報法。著書に「プライバシーの権利の生成と展開」など。
件名1 図書館経営
件名2 情報管理
件名3 プライバシー

(他の紹介)内容紹介 親は子どものパーソナルトレーナーだ!新しい生活様式のなかで、親が見守り、自宅で磨く。姿勢、柔軟性、呼吸法、筋力、反応…ゴールデンエイジに伸ばすべき要素を、身の回りのモノを使って伸ばす。
(他の紹介)目次 第1章 体幹と呼吸“体幹基礎理論”
第2章 お子さんへの指導法“親は子どものパーソナルトレーナーだ!”
第3章 プリハブ“6種目”
第4章 体幹呼吸エクササイズ“10種目”
第5章 ダイナミックストレッチ“10種目”
第6章 体幹筋力トレーニング“40種目”
第7章 親子ペアトレーニング“10種目”
第8章 反応エクササイズ“9種目”
第9章 スタティックストレッチ“15種目”
(他の紹介)著者紹介 澤木 一貴
 SAWAKI GYMパーソナルトレーナー、株式会社SAWAKI GYM代表取締役。1991年よりフィットネストレーナーとして活動を開始。現在はパーソナルトレーナーとして一般層からアスリート、バレリーナ、格闘家まで幅広い層にパーソナルトレーニングを実施する傍ら、パーソナルトレーナー養成講座の講師としても活動中。また、メディアや講演会を通じて広く健康情報を発信する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。