蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『鬼滅の刃』で哲学する 人生の見方が変わるヒント PHP文庫 お66-9
|
著者名 |
小川 仁志/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒトシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210094371 | 726.1/オ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710396 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『鬼滅の刃』で哲学する 人生の見方が変わるヒント PHP文庫 お66-9 |
書名ヨミ |
キメツ ノ ヤイバ デ テツガク スル(ピーエイチピー ブンコ) |
副書名 |
人生の見方が変わるヒント |
副書名ヨミ |
ジンセイ ノ ミカタ ガ カワル ヒント |
著者名 |
小川 仁志/著
|
著者名ヨミ |
オガワ,ヒトシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-569-90130-5 |
ISBN |
978-4-569-90130-5 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
超人気漫画・アニメ作品「鬼滅の刃」の主要なモチーフである「刀」「鬼」「藤の花」「カラス」などを哲学し、息苦しい時代を生き抜くヒントを探る。思考の楽しみを教えてくれる新感覚の哲学入門書、第2弾。 |
件名1 |
漫画
|
件名2 |
アニメーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
大好評『ジブリアニメで哲学する』に続く、シリーズ待望の第二弾!刀、鬼、呼吸、藤の花、カラス…。あの大ヒットコンテンツの主要なモチーフを哲学し、息苦しい時代を生き抜くヒントを探る!文庫書き下ろし。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 魂の強さを哲学する(「鬼」とはなにか?―考えるためのヒント なぜ人は、鬼の物語を語り継ぐのか? 「刀」とはなにか?―考えるためのヒント 刀と精神の関係は? ほか) 第2章 自然の力を哲学する(「呼吸」とはなにか?―考えるためのヒント なぜ呼吸法によって強くなれるのか? 「水」とはなにか?―考えるためのヒント 水はどう使えばいいのか? ほか) 第3章 人間関係の深さを哲学する(「家族」とはなにか?―考えるためのヒント 家族にしかできないこととは? 「兄弟姉妹」とはなにか?―考えるためのヒント 兄弟姉妹は仲がいいのか悪いのか? ほか) 第4章 行動のすごさを哲学する(「努力」とはなにか?―考えるためのヒント 努力に終わりはあるのか? 「休息」とはなにか?―考えるためのヒント 人間には、なぜ休息が必要なのか? ほか) 第5章 世の中の面白さを哲学する(「大正時代」とはなにか?―考えるためのヒント なぜ明治ではなく大正なのか? 「神楽」とはなにか?―考えるためのヒント 神楽を舞うと何が起こるのか? ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ