検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忌木のマジナイ  作家・那々木悠志郎、最初の事件   角川ホラー文庫 あ8-3

著者名 阿泉 来堂/[著]
著者名ヨミ アズミ,ライドウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008517674913.6/アズ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴻上 尚史
367.3 367.3
親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000771600
書誌種別 図書
書名 忌木のマジナイ  作家・那々木悠志郎、最初の事件   角川ホラー文庫 あ8-3
書名ヨミ イミキ ノ マジナイ(カドカワ ホラー ブンコ)
副書名 作家・那々木悠志郎、最初の事件
副書名ヨミ サッカ ナナキ ユウシロウ サイショ ノ ジケン
著者名 阿泉 来堂/[著]
著者名ヨミ アズミ,ライドウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.12
ページ数 330p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-111991-4
ISBN 978-4-04-111991-4
分類記号 913.6
内容紹介 那々木悠志郎の担当編集となった久瀬古都美は、彼の怪異初体験を題材にした未発表原稿を読むことに。それは小学6年生の篠宮悟が“崩れ顔”の女を呼び出してしまい、那々木悠志郎と共に怪異の真相に迫る物語で…。

(他の紹介)内容紹介 親がいちばん的確なアドバイスができる人とは限らない。親子は「他者度0」から「他者度100」を目指して成長する。子育ての目的は「子を健康的に自立させること」。自分で考える習慣を持とう。愛と理解は違う。だから面白い。だから話し合う…「親を大切にすること」と「言うとおりになること」はまったく別。健康的に自立して自分の幸せを見つけるのが子供の人生。
(他の紹介)目次 第1章 親という「同調圧力」(「落とし所」を見つける関係
親を大切にすること≠期待に応えること ほか)
第2章 「他者」への成長(子育ての目的とは
「他者」という存在 ほか)
第3章 自分で考える習慣(目標を考えたことがない?
一人きりのマインドフルネス ほか)
第4章 自分の人生を否定する親(エンパシーの力
親は自分の人生を変えるべき ほか)
第5章 「世間」と「社会」(「社会」との接し方が分からない日本人
5つの「世間」ルール ほか)
(他の紹介)著者紹介 鴻上 尚史
 作家・演出家。1958年、愛媛県出身。「朝日のような夕日をつれて」(87)で紀伊國屋演劇賞、「スナフキンの手紙」(95)で岸田國士戯曲賞、「グローブ・ジャングル」(2010)で読売文学賞戯曲・シナリオ賞などを受賞。テレビ出演、旺盛な執筆活動でも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。