蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
罪を償うということ 自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟 小学館新書 393
|
著者名 |
美達 大和/著
|
著者名ヨミ |
ミタツ,ヤマト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210102257 | 326.5/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000710217 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
罪を償うということ 自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟 小学館新書 393 |
書名ヨミ |
ツミ オ ツグナウ ト イウ コト(ショウガクカン シンショ) |
副書名 |
自ら獄死を選んだ無期懲役囚の覚悟 |
副書名ヨミ |
ミズカラ ゴクシ オ エランダ ムキ チョウエキシュウ ノ カクゴ |
著者名 |
美達 大和/著
|
著者名ヨミ |
ミタツ,ヤマト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-09-825393-7 |
ISBN |
978-4-09-825393-7 |
分類記号 |
326.52
|
内容紹介 |
反省しています-。多くの凶悪犯罪者がこのように口にするが、その言葉を信じて良いのか。2件の殺人で服役した無期懲役囚が見た、彼らの本音と素顔、そして知られざる最新の監獄事情を完全ルポ。驚愕の実態を詳らかにする。 |
件名1 |
刑務所
|
件名2 |
囚人
|
(他の紹介)内容紹介 |
「被害者には本当に申し訳ないことをしました」「心より反省しています」…凶悪事件を起こした犯罪者が裁判などでよく口にする言葉だ。しかし、その言葉をどこまで信じていいのか。少年が犯した残忍な事件で必ず持ち上がる厳罰化と死刑制度にしても効果のほどは当事者にしかわからない。2人の人間を殺め、無期懲役となり、四半世紀以上も服役している著者が見た凶悪犯罪者たちの本音と素顔、そして知られざる最新の「監獄事情」を完全ルポ。驚愕の実態が詳らかにされる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 LB級刑務所の実態 第2章 受刑者たちは本当に反省しているのか 第3章 死刑は犯罪の抑止力となり得る 第4章 ヤクザと少年犯罪者 第5章 罪と罰 第6章 私の贖罪 |
(他の紹介)著者紹介 |
美達 大和 1959年生まれ。無期懲役囚。現在、刑期10年以上で犯罪傾向の進んだ受刑者のみが収容される「LB級刑務所」で服役中。罪状は2件の殺人。2009年、『人を殺すことはどういうことか』(新潮社)を上梓して、注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ