蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
裸の大地 第2部
|
著者名 |
角幡 唯介/著
|
著者名ヨミ |
カクハタ,ユウスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210491262 | 297.8/カ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000904636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
裸の大地 第2部 |
書名ヨミ |
ハダカ ノ ダイチ |
多巻書名 |
犬橇事始 |
著者名 |
角幡 唯介/著
|
著者名ヨミ |
カクハタ,ユウスケ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-781731-7 |
ISBN |
978-4-08-781731-7 |
分類記号 |
297.8
|
内容紹介 |
北極での犬のチーム編成とカオスな訓練、犬橇技術の獲得…。コロナ禍の中でも著者は裸の大地を自由自在に旅し、百年前のエスキモーの魂に近づいていく。悪戦苦闘の新冒険。折り込み地図付き。『すばる』連載を加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
北海道芦別市生まれ。早稲田大卒。探検家・作家。「空白の五マイル」で開高健ノンフィクション賞、大宅壮一ノンフィクション賞など、「極夜行」で大佛次郎賞ほか受賞。 |
件名1 |
グリーンランド-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
イタリアの南部に浮かぶ島、シチリアの家庭料理70品。簡単なサラダから、手打ちパスタやリゾット、メインになる肉や魚、野菜やチーズの料理、マンマの愛情たっぷりのドルチェまで、シチリア在住のアガタマンマが、たっぷり教えてくれました! |
(他の紹介)目次 |
1 野菜&チーズ料理(オレンジとフェンネルのサラダ パンテッレリーア島風サラダ ほか) 2 パスタ&米料理(手打ちパスタ カヴァテッリ/マッケローニ ノルマ風パスタ ほか) 3 肉&魚料理(ポルペッテのトマトソース煮 ピスタチオとクリームチーズのポルペッテ ほか) 4 ドルチェ&スナック(巻かないカンノーロ 基本のリコッタクリーム ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小湊 照子 2009年よりシチリアに在住。現地で観光のプランニングや手配のほか、イタリアを中心にヨーロッパ各地でテレビをはじめとするメディアのコーディネートを行う会社Way S.A.S.の経営者。シチリア現地情報満載のサイトも運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ディ・フェーデ,アガタ シチリアのカターニア出身、一男二女のお母さん。幼い頃から、おばあちゃんやお母さんから、マンマの料理を習ってきた。子どもの手が離れてから、シチリアの観光地、タオルミーナでレストランを経営したり、料理教室を行ったり、料理関連でテレビや雑誌、メディアにも意欲的に出演。近年は、エトナ山のハーブや薬草、ザクロで作るリキュール、アマーロ・インディージェノ(Amaro Indigeno)をプロデュースするなど、多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ