蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209352947 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 209350370 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 209349646 | 913.6/アサ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フランス作家協会ティード・モニエ大賞 地中海賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000384983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間タワー |
書名ヨミ |
ニンゲン タワー |
著者名 |
朝比奈 あすか/著
|
著者名ヨミ |
アサヒナ,アスカ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-390740-6 |
ISBN |
978-4-16-390740-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
わたしは人間タワーには反対だけど、人間タワーをやらないことにも反対-。とある東京の小学校を舞台に、人間タワーをめぐる人間模様を複数視点から描いた物語。『別冊文藝春秋』連載に加筆し書籍化。 |
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。「憂鬱なハスビーン」で群像新人文学賞を受賞し小説家デビュー。ほかの著書に「自画像」「少女は花の肌をむく」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日突然妻が惨殺された。犯人を追って、男はカナダ先住民居留地へと向かう。たくさんの生き物たちに見守られたその旅路はまた幼少期の戦争と虐殺の記憶に向かうものだった―レバノン内戦によって祖国と母語を同時に失った著者が、アイデンティティを奪われる悲しみをサスペンスフルに描き出す。フランス作家協会ティード・モニエ大賞受賞作。世界的劇作家であり映画『灼熱の魂』原作者が放つ衝撃の長編小説! |
(他の紹介)著者紹介 |
ムアワッド,ワジディ 1968年、レバノンのベイルート近郊に生まれる。内戦の激化に伴い8歳で家族とフランスに亡命、その後カナダに移住。カナダ国立演劇学校在学中から劇作の才能を発揮し、劇作家・演出家・俳優として活躍する。ベルギー批評家賞、アカデミー・フランセーズ演劇大賞など数々の賞を受賞し、2002年にはフランス芸術文化勲章シュヴァリエを受ける。戯曲創作の一方で、2002年に小説第一作『取り戻した顔』を発表。2012年発表の『アニマ』はフランス作家協会ティード・モニエ大賞、地中海賞ほか受賞多数。2016年よりフランスのコリーヌ国立劇場芸術監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ