蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ようこそ、読書のアニマシオンへ 子どもと本をつなぐ46のレシピ
|
著者名 |
種村 エイ子/編著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,エイコ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007754864 | 019.2/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000455253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ようこそ、読書のアニマシオンへ 子どもと本をつなぐ46のレシピ |
書名ヨミ |
ヨウコソ ドクショ ノ アニマシオン エ |
副書名 |
子どもと本をつなぐ46のレシピ |
副書名ヨミ |
コドモ ト ホン オ ツナグ ヨンジュウロク ノ レシピ |
著者名 |
種村 エイ子/編著
子どもの本かごしま/編著
|
著者名ヨミ |
タネムラ,エイコ コドモ ノ ホン カゴシマ |
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86124-384-4 |
ISBN |
978-4-86124-384-4 |
分類記号 |
019.2
|
内容紹介 |
あらゆる図書館の蔵書に命を吹き込む活動「アニマシオン」が日本に紹介されて20年。司書、教師、ボランティアが、子どもと「本との出会い方」を考え、年齢別に子どもを本に誘う仕掛けを紹介する。 |
著者紹介 |
子どもの本かごしま(かごしまアニマシオン倶楽部)代表。元鹿児島国際大学教授。専門は図書館学。著書に「学習権を支える図書館」「知りたがりやのガン患者」「「死」を学ぶ子どもたち」など。 |
件名1 |
読書指導
|
(他の紹介)内容紹介 |
ナゴルノカラバフ紛争で明らかになった無人機(UAV)と長射程ミサイルの圧倒的な力を離島防衛に活かすわが自衛隊の改造案。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ナゴルノカラバフの戦訓が教えてくれたこと(ナゴルノカラバフ紛争が軍事関係者に与えた衝撃 大活躍したトルコ製の攻撃型無人機「バイラクタルTB2」 ほか) 第2章 中国が尖閣に手を出せなくなる陸自の装備体系とは(「ハロプ」を尖閣諸島防衛に使ったらどうなるか? 先島群島から尖閣海域を火制できる「LORA」について ほか) 第3章 イスラエルの兵器産業に学べ(イスラエルの兵器産業の概略 インドを上得意先にして成長 ほか) 第4章 孤島内の敵兵を全滅させる武器アイテム(距離2000mまで必中―米国製で最軽量の対人ミサイル「パイク」 RPGには対抗しにくかった事情―米国製のLAW ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ