検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻想ホテル   ハヤカワ・ノヴェルズ

著者名 スティーヴン・シュネック/著
著者名ヨミ スティーヴン シュネック
出版者 早川書房
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200733152933/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331 331
マクロ経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000309833
書誌種別 図書
書名 幻想ホテル   ハヤカワ・ノヴェルズ
書名ヨミ ゲンソウ ホテル(ハヤカワ ノヴェルズ)
著者名 スティーヴン・シュネック/著   栗原 行雄/訳
著者名ヨミ スティーヴン シュネック クリハラ,ユキオ
出版者 早川書房
出版年月 1986.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-207630-5
分類記号 933.7

(他の紹介)内容紹介 2009年の刊行以来、大学生をはじめ、経済学をもう一度学びたい社会人に親しまれてきた旧版をアップデート。実質GDPやGDPデフレータについて、現在採用されている推計方法(連鎖方式)を詳しく紹介するほか、近年の金融政策を丁寧に紹介するとともに、財政赤字についても、これまでの議論を遡って解説する。古典派モデルを読み解きながら、ケインジアンとの対比をより明快に進める待望の第2版。
(他の紹介)目次 第1部 経済学入門(経済学の基礎
マクロ経済学の基礎)
第2部 古典派モデル(基本モデル
拡張モデル
開放経済モデル
物価水準の決定)
第3部 ケインジアン・モデル(所得・支出モデル
IS‐LMモデル
開放経済モデル
AD‐ASモデル)
第4部 異時点間の資源配分(消費関数・投資関数
財政赤字
経済成長)
(他の紹介)著者紹介 麻生 良文
 1984年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1989年一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。新潟大学経済学部助教授、日本大学経済学部助教授、一橋大学経済研究所助教授、財務省財務総合政策研究所総括主任研究官などを経て、慶應義塾大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。