蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 209401306 | 712.5/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000404164 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イサム・ノグチ庭の芸術への旅 |
書名ヨミ |
イサム ノグチ ニワ ノ ゲイジュツ エノ タビ |
著者名 |
新見 隆/著
|
著者名ヨミ |
ニイミ,リュウ |
出版者 |
武蔵野美術大学出版局
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86463-064-1 |
ISBN |
978-4-86463-064-1 |
分類記号 |
712.53
|
内容紹介 |
20世紀きっての現代彫刻家イサム・ノグチ。彼の生涯と作品を考えるうえで、「庭」というキーワードは、特権的でもっとも深い意味をもっている-。彼の庭の作品群をめぐり、その思いを今日の芸術的状況に位置づける。 |
著者紹介 |
1958年広島県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科教授、大分県立美術館長、イサム・ノグチ庭園美術館学芸顧問。著書に「空間のジャポニズム」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
官邸にも、国内外の批判にも屈することなく、危機に立ち向かった勇敢な人々の奮闘を描く、衝撃のノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
第1章 救える命は、必ず救う 第2章 空気を読まないヒーロー 第3章 現場VS専門家 第4章 祝福なき大勝利 第5章 日本のオードリー・タンあらわる 第6章 ただ使命感のために |
(他の紹介)著者紹介 |
瀧野 隆浩 1960年、長崎県佐世保市生まれ。毎日新聞社会部専門編集委員。防衛大学校卒業後、毎日新聞社に入社、社会部記者として宮崎勤事件等を担当。「サンデー毎日」編集次長、本紙夕刊編集次長、前橋支局長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ