蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
野辺には朽ちじ 硫黄島栗林中将の戦い WAC BUNKO B-391
|
著者名 |
小室 直樹/著
|
著者名ヨミ |
コムロ,ナオキ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008956591 | 391.2/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000937095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野辺には朽ちじ 硫黄島栗林中将の戦い WAC BUNKO B-391 |
書名ヨミ |
ノベ ニワ クチジ(ワック ブンコ) |
副書名 |
硫黄島栗林中将の戦い |
副書名ヨミ |
イオウトウ クリバヤシ チュウジョウ ノ タタカイ |
著者名 |
小室 直樹/著
|
著者名ヨミ |
コムロ,ナオキ |
出版者 |
ワック
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-89831-891-1 |
ISBN |
978-4-89831-891-1 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
“生き地獄”と化した硫黄島の凄惨な戦場を指揮し、最後まで戦い抜いた栗林中将。硫黄島36日間の死闘とその後を描き、硫黄島の戦いにみる日本の伝統主義的社会構造などを解説する。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
硫黄島
|
書誌来歴・版表示 |
「硫黄島栗林忠道大将の教訓」(2007年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
両親を見送り、少しのゆとりを手に入れた一方で、無理はきかないのが五〇代。一人暮らしのマンションをリフォームし、いらない物は減らして身軽に。将来に向けて生活を整えながらも、欲しい服を求め東奔西走、時にはのんびり一人旅も。自分らしく、柔軟に年を重ねるヒントが満載の、シニアへ向かう世代を応援するエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
まとめて配送 カートに入れても 返品不可 脱マンネリ 着ない服をなくす 捨てられない気持ち まだまだ減らせる 保管ってたいへん 階段を使えば 生活リズムの変化〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 葉子 1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ