検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すごい私になれる魔法の名言  動きがとれない「今」を変えるための50のヒント  

著者名 苫米地 英人/著
著者名ヨミ トマベチ,ヒデト
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007084338159/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281 281
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000141774
書誌種別 図書
書名 すごい私になれる魔法の名言  動きがとれない「今」を変えるための50のヒント  
書名ヨミ スゴイ ワタシ ニ ナレル マホウ ノ メイゲン
副書名 動きがとれない「今」を変えるための50のヒント
副書名ヨミ ウゴキ ガ トレナイ イマ オ カエル タメ ノ ゴジュウ ノ ヒント
著者名 苫米地 英人/著
著者名ヨミ トマベチ,ヒデト
出版者 主婦と生活社
出版年月 2015.6
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-391-14710-0
ISBN 978-4-391-14710-0
分類記号 159
内容紹介 「幸せも不幸も脳が創りだした幻想」「無知は最大の罪」「自分に自信を持つのは間違い。持つべきは確信」 苫米地英人の名言を掲載し、苫米地自身が解説を加える。読むだけで幸せをつかめる超現代語訳「般若心経」も掲載。
著者紹介 1959年東京生まれ。認知科学者。計算機科学者。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)。ドクター苫米地ワークス代表。コグニティブリサーチラボCEO。著書に「脳の履歴書」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 “まことの心”を短歌にこめた、与謝野晶子(大阪府)など、全都道府県から47人を収録。
(他の紹介)目次 宮城県 一力健治郎―新聞「河北新報」を創刊し東北の発展に力をつくした
山形県 斎藤茂吉―精神科医と歌人 ふたつの道を歩む
茨城県 横山大観―伝統にとらわれず新しい日本画を生みだした
千葉県 伊能忠敬―全国を歩いて測量し初の日本地図を完成させた
滋賀県 国友一貫斎―日本初の反射望遠鏡をつくり宇宙をながめた鉄砲職人
大阪府 与謝野晶子―“まことの心”を短歌にこめ、まっすぐに生きた歌人
広島県 井伏鱒二―『黒い雨』で“広島”を伝えた作家
愛媛県 正岡子規―俳句を文学の新たなジャンルとして確立
高知県 牧野富太郎―草木を心から愛した“日本の植物分類学の父”
佐賀県 辰野金吾―西洋の建築を学び東京駅をつくった建築家
見つけよう!わたしたちの郷土のパイオニア
(他の紹介)著者紹介 北 俊夫
 福井県に生まれる。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、総合初等教育研究所参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。