蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
隠された神々 古代信仰と陰陽五行 河出文庫 よ17-1
|
著者名 |
吉野 裕子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,ヒロコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 702331091 | 162.1/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000076654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
隠された神々 古代信仰と陰陽五行 河出文庫 よ17-1 |
書名ヨミ |
カクサレタ カミガミ(カワデ ブンコ) |
副書名 |
古代信仰と陰陽五行 |
副書名ヨミ |
コダイ シンコウ ト インヨウ ゴギョウ |
著者名 |
吉野 裕子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシノ,ヒロコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-309-41330-3 |
ISBN |
978-4-309-41330-3 |
分類記号 |
162.1
|
内容紹介 |
日本の信仰は、古代より太陽の運行にもとづき、神の去来を東西軸上に想定していたが、中国の陰陽五行が渡来すると、神への信仰は南北軸にとって変わられた。“隠された神々”の秘密を探りながら、日本宗教の大きな変化に迫る。 |
件名1 |
宗教-日本
|
件名2 |
陰陽五行説
|
(他の紹介)内容紹介 |
生い立ち、葛藤に直面した青春時代、名作『風と木の詩』『地球へ…』創作秘話、マンガを学問として追究、学生へ指導、デジタルを駆使し描くことへの新たな挑戦…時代と共に駆け抜けた、その半生を語りおろす。未知の表現に挑み続ける漫画家、竹宮惠子の決定版自伝。 |
(他の紹介)目次 |
戦後マンガの歴史と歩む 子ども時代 漫画家への道 大泉サロン 風と木の詩 地球へ… 新たな境地を求めて 大学、未来へ |
(他の紹介)著者紹介 |
竹宮 惠子 1950年、徳島市に生まれる。徳島大学教育学部中退。68年『リンゴの罪』でデビュー。SF、同性愛、音楽、歴史などを題材に多彩な執筆活動を展開。80年、『風と木の詩』『地球へ…』により第25回小学館漫画賞を受賞。京都精華大学にて2000年〜教授就任。14年〜18年学長。12年日本漫画家協会賞・文部科学大臣賞受賞。14年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 知野 恵子 ジャーナリスト。東京大学文学部心理学科卒業後、読売新聞入社。婦人部(現・生活部)、政治部、経済部、科学部、解説部の記者やデスク、編集委員を務めた。約35年にわたり、宇宙開発、科学技術、ICTなどを取材・執筆している。1990年代末のパソコンブームを受けて読売新聞が創刊したパソコン雑誌「YOMIURI PC」の初代編集長も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ