蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
広げる、まとめる、思考ツール 3 光村の国語
|
著者名 |
高木 まさき/監修
|
著者名ヨミ |
タカギ,マサキ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 008380990 | 810/ヒ/3 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000708322 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広げる、まとめる、思考ツール 3 光村の国語 |
書名ヨミ |
ヒロゲル マトメル シコウ ツール |
副書名 |
光村の国語 |
副書名ヨミ |
ミツムラ ノ コクゴ |
多巻書名 |
アイデア、考え、図で整理6年 |
著者名 |
高木 まさき/監修
青山 由紀/編集
松永 立志/編集
|
著者名ヨミ |
タカギ,マサキ アオヤマ,ユキ マツナガ,タテシ |
出版者 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-89572-993-2 |
ISBN |
978-4-89572-993-2 |
分類記号 |
810
|
内容紹介 |
アイデアや考え、情報などを目に見える形で整理し、まとめるための手段「思考ツール」を、光村図書の国語教科書6年に対応した言語活動の実践例で紹介。思考ツールを活用する手順やポイント等を示す。 |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
思考
|
(他の紹介)目次 |
1 具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書こう―私たちにできること(身の回りにある問題について考えよう。 提案のための資料を集めよう。 提案する文章の構成を考えよう。 ほか) 2 目的や条件に応じて、計画的に話し合おう―みんなで楽しく過ごすために(議題を確かめ、目的や条件をはっきりさせよう。 進行計画を立てよう。 自分の考えを明確にしよう。 ほか) 3 伝えたいことに合わせた構成を考える―日本文化を発信しよう(題材を決めて、構想を練ろう。 くわしく調べよう。 パンフレットの構成を決めよう。 ほか) 資料 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ