蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
腎臓病が進行したら、私は腹膜透析を勧めます
|
著者名 |
古賀 祥嗣/著
|
著者名ヨミ |
コガ,ショウジ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008174955 | 494.9/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000627695 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
腎臓病が進行したら、私は腹膜透析を勧めます |
書名ヨミ |
ジンゾウビョウ ガ シンコウ シタラ ワタシ ワ フクマク トウセキ オ ススメマス |
著者名 |
古賀 祥嗣/著
|
著者名ヨミ |
コガ,ショウジ |
出版者 |
イースト・プレス
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7816-1884-5 |
ISBN |
978-4-7816-1884-5 |
分類記号 |
494.93
|
内容紹介 |
腎臓の機能を保ちやすい、身体への負担が少ないなど、血液透析に比べ多くのメリットがあるという腹膜透析について解説。また、実際の腹膜透析の事例や、腹膜透析を取り入れるコツなどを紹介し、患者さんの不安や疑問に答える。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。医学博士。日本再生医療学会認定医。江戸川病院、泌尿器科主任部長兼透析センター長、移植再生医療センター長。銀座ソラリアクリニック特別顧問。 |
件名1 |
腹膜透析
|
(他の紹介)内容紹介 |
厳選作品集×イラストメイキングブック。 |
(他の紹介)目次 |
ART WORKS MAKING SKETCH BOOK INTERVIEW |
(他の紹介)著者紹介 |
しらこ 1996年岐阜県生まれ。大学で建築とデザインの勉強をした後、海外の技法書を読んで風景画と色彩理論を学ぶ。書籍の装画を中心にイラストレーターとして活動中。青山塾イラストレーション科第21期修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ