検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたのままで、大丈夫。  精神科医が教える自分で自分をケアする方法  

著者名 増田 史/著
著者名ヨミ マスダ,フミ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210552865498.3/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.59 498.59
料理 高齢者 嚥下障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000929656
書誌種別 図書
書名 あなたのままで、大丈夫。  精神科医が教える自分で自分をケアする方法  
書名ヨミ アナタ ノ ママ デ ダイジョウブ
副書名 精神科医が教える自分で自分をケアする方法
副書名ヨミ セイシンカイ ガ オシエル ジブン デ ジブン オ ケア スル ホウホウ
著者名 増田 史/著   矢部 太郎/イラスト
著者名ヨミ マスダ,フミ ヤベ,タロウ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2023.11
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-391-16025-3
ISBN 978-4-391-16025-3
分類記号 498.39
内容紹介 あなたを幸せにすることは、あなたにしかできません。「今のままの自分を守る方法」を見つけましょう。精神科医があなたの考えや行動の選択肢を増やす60のセルフケアを、矢部太郎さんが描くイラストとともに紹介します。
著者紹介 滋賀医科大学医学部卒業。同大学精神科助教。精神科医、医学博士。著書に「しんどい時の自分の守り方」など。
件名1 精神衛生

(他の紹介)内容紹介 神様が設計した人間の命は50歳―。それ以降の人生は、変化していく体の機能を受け入れ、工夫を重ねながら過ごしていくことが求められます。本書では、生涯おいしく食べ続けるためには、どう「工夫」していけばよいかをやさしくお伝えします。
(他の紹介)目次 第1章 誤嚥性肺炎について知る(食べる機能の低下、誤嚥とは?
誤嚥性肺炎はなぜ怖い? ほか)
第2章 食事のアドバイス(特に誤嚥に気をつけたい料理、工夫のポイント
食材別の選び方と調理の工夫 ほか)
第3章 誤嚥しにくい栄養充実レシピ(肉料理
魚介料理 ほか)
第4章 市販食品活用やわらかクイックレシピ(市販食品活用やわらか料理
誤嚥性肺炎の予防に関して気になることQ&A ほか)
(他の紹介)著者紹介 菊谷 武
 歯学博士。日本歯科大学大学院生命歯学研究科教授、日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニック院長。専門分野は摂食・嚥下リハビリテーション。「食べること」「しゃべること」などの口のリハビリテーションを目的とした同クリニックで、外来診療や訪問診療を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾関 麻衣子
 管理栄養士。2012年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部栄養学科卒業。2012年より現職。摂食嚥下障害を有する外来・在宅患者に対する栄養指導および食支援に従事。摂食嚥下リハビリテーション栄養専門管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大場 泉
 管理栄養士。認定栄養ケア・ステーションパソルキッチン主宰。京都女子大学家政学部食物学科卒業。病院栄養士、調理師養成校教員などを経て、特別養護老人ホームで高齢者の栄養管理に従事。介護支援専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。