蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008476525 | 590.4/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
服部 | 008479818 | 590.4/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000757240 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大切なこと 穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ |
書名ヨミ |
タイセツ ナ コト |
副書名 |
穏やかに暮らすための48の工夫と心がけ |
副書名ヨミ |
オダヤカ ニ クラス タメ ノ ヨンジュウハチ ノ クフウ ト ココロガケ |
著者名 |
内田 彩仍/著
|
著者名ヨミ |
ウチダ,アヤノ |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-569-85053-5 |
ISBN |
978-4-569-85053-5 |
分類記号 |
590.4
|
内容紹介 |
新しい日常を過ごすために大切なのは、暮らしのなかの小さな楽しみに目を向けること。ナチュラルで丁寧な暮らしぶりが人気の内田彩仍が、日々を過ごす上で大切にしていること、非日常を乗り切る工夫などを綴る。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。著書に「幸せな習慣」「重ねる、暮らし」など。 |
件名1 |
生活
|
(他の紹介)目次 |
野菜の寿司ねた(アスパラガス アスパラソバージュ ほか) 寿司のいろいろ(生の握り寿司の間にさっぱりした野菜寿司 炙り寿司と焼き野菜 ほか) ガリde一品 寿食品株式会社の商品(針生姜 生しょうがの風味・香味 ほか) 知っておきたい調理の基本(すし飯作りのポイント お米の研ぎ方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
安田 修康 1944年静岡県伊東市出身。1966年東京農業大学農学部農芸化学科卒業。1969年寿食品株式会社創業。千葉県南房総の中太生姜を原料した、寿司用甘酢生姜の製造販売したことに始まる。現在、様々な生姜製品を手掛けるメーカー、寿食品株式会代表取締役会長。株式会社房総農業会社代表。東京農大経営者会議副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川澄 健 1956年神奈川県鎌倉市生まれ。1978年〜藤沢市の寿司店に16年間勤める。その後「すし川澄」を12年間経営。その技術を広めるため東京の寿司学校で12年間講師を務め、寿司調理師の養成に携わる。1994年〜TVチャンピオン「全国寿司職人握り技選手権」で3度の優勝。川澄飾り巻き寿司協会会長、TV、雑誌などメディア出演も豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ