検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなのあのね  

著者名 はまの ゆか/著
著者名ヨミ ハマノ,ユカ
出版者 めくるむ
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210799938E//児童書児童室 在庫 
2 千里210801916E//児童書児童室 貸出中  ×
3 服部210803391E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002 002
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001045498
書誌種別 図書
書名 みんなのあのね  
書名ヨミ ミンナ ノ アノネ
著者名 はまの ゆか/著   佐々木 裕子/監修
著者名ヨミ ハマノ,ユカ ササキ,ユウコ
出版者 めくるむ
出版年月 2025.2
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-910543-14-7
ISBN 978-4-910543-14-7
分類記号 E
内容紹介 ふうちゃんとみっくんとさえちゃんは、とってもなかよしの友だちです。でも、好きなことやいやなことは、それぞれちがって…。ひとりひとりはちがっていて、そこにいるだけで尊い存在であることを伝えます。
著者紹介 大阪府出身。京都精華大学卒業。著書に「すくすくいのち」「さわってもいい?」「まめちゃんとまじょ」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係

(他の紹介)内容紹介 経済学、脳科学、素粒子物理学から、西洋美術史、仏教学まで、選りすぐりの先生たちが、ユニークな研究内容、真理の探究の進展、研究手法のイノベーション、社会へのインパクト、異分野間のコラボレーションについてわかりやすく語り、未来像を描きます。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ未来を学問するのか―本書のアプローチ(強まる未来への関心
未来への学問的アプローチ
知識集約社会における未来を考える手法)
第2部 東大教授30人による未来像(脳神経科学―まだ見ぬ「脳のフロンティア」を開拓したい(池谷裕二)
神経科学―幼少期に開閉する「脳の窓」を解明(ヘンシュ貴雄)
再生医学―私たちの身体の成り立ちを観て、識って、操る(伊藤暢) ほか)
第3部 未来像の整理(30の未来像から見えること
対談 インクルーシブ・グロースの時代―大学が社会変革を駆動する(五神真・東京大学総長×藤原帰一・東京大学未来ビジョン研究センター長))

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。