蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんながしらないカメの話 童心社・小学生ブックス
|
著者名 |
杉浦 宏/著
|
著者名ヨミ |
スギウラ,ヒロシ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 400872024 | 487/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 500121199 | 487/ス/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000474095 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんながしらないカメの話 童心社・小学生ブックス |
書名ヨミ |
ミンナ ガ シラナイ カメ ノ ハナシ(ドウシンシャ ショウガクセイ ブックス) |
著者名 |
杉浦 宏/著
夏目 尚吾/画
|
著者名ヨミ |
スギウラ,ヒロシ ナツメ,ショウゴ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
92p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-494-00736-6 |
分類記号 |
487.95
|
内容紹介 |
ミドリガメのほんとうの名前、知ってますか。ミシシッピーアカミミガメというのです。明治時代から子どもたちが大好きだったカメ。そのカメの種類、カメの体のこと、そのほか、カメについての面白い話を紹介します。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。上野動物園水族館勤務、東京都井の頭文化園・水生物館長等をへて、現在は国際学院埼玉短期大学教授・江の島水族館特別顧問ほか。著書に「杉浦宏・魚の本」など。 |
件名1 |
かめ(亀)
|
(他の紹介)内容紹介 |
『秘密の花園』の主人公はなぜ憎たらしく描かれたのか。『赤毛のアン』の作者モンゴメリは、グリン・ゲイブルスという場所に何を託したのか。児童文学の名作を読み解き、いぬいとみこ、石井桃子、村岡花子、ビアトリクス・ポターら先人たちの仕事の核心に迫っていく。物語の名手による初の児童文学エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
1 『秘密の花園』ノート 2 物語の場所(「ほろびゆくもの」の行方―アリエッティの髪留め 木かげの家の小人たち 「深く関わっていける」資質 いとしのクレメンタイン、いとしのエリザベス 「赤毛のアン」の現在 ナチュラリストの描く森 うかつには読めない ビアトリクス・ポターと湖水地方、そして「青い服のウサギ」 座談会 物語をめぐって(鶴見俊輔・別役実・梨木香歩)) 物語のものがたり―あとがきにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
梨木 香歩 1959年生まれ。作家。『丹生都比売 梨木香歩作品集』『西の魔女が死んだ 梨木香歩作品集』などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ