蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
千葉都民のまちを歩くと
|
著者名 |
荒木 知/著
|
著者名ヨミ |
アラキ,サトル |
出版者 |
知道出版
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210084117 | 291.3/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706852 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千葉都民のまちを歩くと |
書名ヨミ |
チバ トミン ノ マチ オ アルク ト |
著者名 |
荒木 知/著
|
著者名ヨミ |
アラキ,サトル |
出版者 |
知道出版
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88664-342-1 |
ISBN |
978-4-88664-342-1 |
分類記号 |
291.35
|
内容紹介 |
とかく東京の郊外という位置付けで語られる千葉県。東京都に隣接する旧東葛飾郡を市ごとに観察し、地域、さらにはそこに住む人の個性、アイデンティティを掘り起こす。 |
著者紹介 |
一橋大学博士(経営法)。元熊本国税局調査査察部長。「国際課税の規範実現に係るグローバル枠組み」で日税研究賞奨励賞受賞。 |
件名1 |
千葉県
|
(他の紹介)内容紹介 |
個性豊かな県が多い中で千葉県はどうも影が薄い?いや、丹念に歩いてみると千葉県の個性が見えてくる! |
(他の紹介)目次 |
旧東葛飾郡とは―その成立史 千葉県の県民性と千葉都民そして旧東葛飾郡 市川市―下総国国府 船橋市―船橋ソースラーメン 松戸市―水戸街道松戸宿 野田市―醤油醸造 柏市―「何もない街」or「商業の中心」? 流山市―みりん醸造と小林一茶 我孫子市―旧相馬郡の町 鎌ケ谷市―交通の要衝へ 浦安市―『青べか物語』の世界 千葉都民の個性とアイデンティティ |
(他の紹介)著者紹介 |
荒木 知 元熊本国税局調査査察部長。一橋大学博士(経営法)。著書に『国際課税の規範実現に係るグローバル枠組み』(法令出版・2017年・日税研究賞奨励賞)等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ