蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007383508 | 689/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000299281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フードツーリズムのすすめ スローライフを楽しむために |
書名ヨミ |
フード ツーリズム ノ ススメ |
副書名 |
スローライフを楽しむために |
副書名ヨミ |
スロー ライフ オ タノシム タメ ニ |
著者名 |
菊地 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
キクチ,トシオ |
出版者 |
フレグランスジャーナル社
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89479-280-7 |
ISBN |
978-4-89479-280-7 |
分類記号 |
689
|
内容紹介 |
フードツーリズムとは、食に関わる「歩く」「見る」「聞く」「体験する」の総合的な観光の形態。フードツーリズムの基本的な考え方を説明し、欧米・日本・アジアの事例を紹介する。『aromatopia』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了。首都大学東京都市環境科学研究科教授。理学博士。専門は農業・農村地理学、観光地理学、自然ツーリズム学。 |
件名1 |
観光事業
|
件名2 |
食品
|
(他の紹介)目次 |
コレクションボックス スケジュール管理 月間ダイアリー 卓上ディスプレイ デスクの整理 布小物の雑貨作り 趣味の記録帳 旅先の紙ものを保管する 日常を記録するフォトアルバム フードを飾る〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
eric 松原衣理子(まつばら・えりこ)。イラストレーター、消しゴムはんこ作家。2007年より独学で消しゴムはんこを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ