蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
百年法 下
|
著者名 |
山田 宗樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ムネキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009057837 | 913.6/ヤマ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 004864286 | 913.6/ヤマ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
高川 | 009038373 | 913.6/ヤマ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000392200 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百年法 下 |
書名ヨミ |
ヒャクネンホウ |
著者名 |
山田 宗樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,ムネキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
413p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-110191-9 |
ISBN |
978-4-04-110191-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
不老不死の実現とともに、法律により百年目の死に向き合うことになった日本。“死の強制”をつかさどる者、受け入れる者、抗う者…。自ら選んだ人生の結末が迫ったとき、生の実感と死の恐怖が、この国を襲う。 |
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。「直線の死角」で横溝正史賞を受賞。他の著書に「嫌われ松子の一生」「黒い春」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小林秀雄の著作をたどると、政治についての言及はかなり多い。とことん文学的に思われた小林に、政治への鋭い洞察があまた潜んでいた。日本の思想、文学の見方がひっくり返る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 理論 第2章 歴史 第3章 戦争 第4章 自由 第5章 政治 第6章 実践 第7章 日本 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 剛志 1971年、神奈川県生まれ。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、2005年に博士号を取得。2003年、論文‘Theorising Economic Nationalism’(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。著書に山本七平賞奨励賞を受賞した『日本思想史新論』などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ