蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ごんちゃんとぞうさん わたしのえほん
|
著者名 |
馬場 のぼる/作
|
著者名ヨミ |
ババ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 300332137 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 300332129 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000640091 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごんちゃんとぞうさん わたしのえほん |
書名ヨミ |
ゴンチャン ト ゾウサン(ワタシ ノ エホン) |
著者名 |
馬場 のぼる/作
|
著者名ヨミ |
ババ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-569-68450-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ごりらのごんちゃんが、大きななべをみつけました。どんどこたたいて、たのしくあそんでいるとぞうさんがやってきました。なべでふたりはあそぼうとしたのですが…。86年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1927〜2001年。青森県生まれ。漫画家。作品に「11ぴきのねこ」シリーズなど。「11ぴきのねこマラソン大会」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
樹木希林と内田裕也の娘として生まれ、家族団欒を知らずに育った内田也哉子。自身は十九歳で結婚、三児の母として家族を最優先に生きてきた。一方、中野信子は巨大なブラックホールを抱えてきた。その原点は両親の不和の記憶だった。家族に苦しむすべての人に贈る、経験的家族論! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 家族のカタチ はじめに 晒された家族 第1章 What is Family!? 第2章 毒親、不倫。そして私たちの結婚 番外編 中野信子の人生相談に内田也哉子がお悩みを投稿 第3章 出産、子育ては女が担うものなの? 第4章 女をやめたくなったことある? 第5章 イエ制度と夫婦別姓とドラッグと 第6章 What is Happiness? おわりに 脳科学から見た家族 |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 也哉子 1976年東京都生まれ。樹木希林、内田裕也の一人娘として生まれ、19歳で本木雅弘と結婚する。エッセイ、翻訳、作詞、ナレーションのほか音楽ユニットsighboatでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中野 信子 1975年東京都生まれ。脳科学者。東日本国際大学特任教授。京都芸術大学客員教授。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。医学博士。2008年から10年まで、フランス国立研究所ニューロスピン(高磁場MRI研究センター)に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ