蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マダガスカル アフリカに一番近いアジアの国
|
著者名 |
山口 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ヨウイチ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1991.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002015881 | 302.4/ヤ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000399469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マダガスカル アフリカに一番近いアジアの国 |
書名ヨミ |
マダガスカル |
副書名 |
アフリカに一番近いアジアの国 |
副書名ヨミ |
アフリカ ニ イチバン チカイ アジア ノ クニ |
著者名 |
山口 洋一/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,ヨウイチ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1991.2 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-377-40880-1 |
分類記号 |
302.491
|
件名1 |
マダガスカル
|
(他の紹介)内容紹介 |
「デブの原因は白いご飯じゃない。オフすべきは脂質でした!」地味だけど、確実にやせて一生キープできる方法。脂質オフできる、食べるべき食材リスト。コミックエッセイ・大のくいしんぼうの私がどうやせる!? |
(他の紹介)目次 |
1 考えなくていいゆるやせ1週間献立(フライパン蒸しどり献立 豚肉とねぎの黒酢炒め献立 ほか) 2 ゆるやせおかずカタログ(とりむね肉の青椒肉絲 とりむね肉とレタスのしゃぶしゃぶ ほか) 3 ひと皿ごはん(チキンビリヤニ風炊き込みご飯 切り干し大根のいりこめし ほか) 4 おかずみそ汁(“いりこ”があればだしをとるのも簡単! おから入り呉汁 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
しらい のりこ お米料理研究家。夫とともに、炊飯系フードユニット「ごはん同盟」を主宰。雑誌や料理教室、ワークショップなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 <抒情>と戦争
戦争詩の主体における公と私
3-30
-
坪井 秀人/著
-
2 戦う兵士 護る兵士
銃後の自意識の図像学
31-60
-
河田 明久/著
-
3 連続する情報戦争
「十五年戦争」を超える視点
61-88
-
佐藤 卓己/著
-
4 「前線」と「銃後」のジェンダー編成をめぐって
投稿雑誌『兵隊』とリーフレット『輝ク』を中心に
91-120
-
金井 景子/著
-
5 戦時動員と福祉国家
121-150
-
高岡 裕之/著
-
6 人口政策と家族
国のために産むことと産まぬこと
151-178
-
荻野 美穂/著
-
7 殺す権利、生かす権利
アジア・太平洋戦争下の日本人としての朝鮮人とアメリカ人としての日本人
181-216
-
T.フジタニ/著
-
8 パプアニューギニアとアジア・太平洋戦争
217-246
-
ハンク・ネルソン/著
-
9 アフリカ系アメリカ人の戦争観・アジア観
247-278
-
マーク・ガリキオ/著
-
10 「家」はいかにして戦争に対峙するか
渋沢敬三とその周辺
281-306
-
鶴見 太郎/著
-
11 転向論の戦時と戦後
307-334
-
戸邉 秀明/著
-
12 脱 植民地と知の制度
朝鮮半島における抵抗-動員-翼賛
335-362
-
趙 寛子/著
-
13 昭和史論争における一つの側面
363-384
-
孫 歌/著
前のページへ