検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉右衛門  「現代」を生きた歌舞伎役者  

著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ,タモツ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008882995774.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000907694
書誌種別 図書
書名 吉右衛門  「現代」を生きた歌舞伎役者  
書名ヨミ キチエモン
副書名 「現代」を生きた歌舞伎役者
副書名ヨミ ゲンダイ オ イキタ カブキ ヤクシャ
著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ,タモツ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.7
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-2902-2
ISBN 978-4-7664-2902-2
分類記号 774.28
内容紹介 歌舞伎の世界に現代にも通じる「人間」を発見し、先人からの型を身体化すると同時に、現代的な意味を付与した吉右衛門。近代から現代へと歌舞伎の歴史的な転換を体現したその芸を徹底検証し、彼の「すご味」を詳らかにする。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。芸術院会員。紫綬褒章、旭日小綬章受章。日本芸術院賞・恩賜賞受賞。著書に「女形の運命」「四代目市川団十郎」など。

(他の紹介)内容紹介 八歳の子どもから、八十歳の大人まで。だれの心にも入り込み、いつでも力をくれる、永遠の人生寓話。
(他の紹介)著者紹介 マッケジー,チャーリー
 イギリス、ノーサンバーランドに生まれる。スペクテイター誌のカートゥーニスト、オックスフォード大学出版のイラストレーターとして活動。脚本家・映画監督のリチャード・カーティスやネルソン・マンデラとコラボレーションした経験をもつ。南アフリカやニューオーリンズで暮らしながら絵を描き、ザンビアでは低収入の家族を養蜂家にする福祉事業を共同経営。今ではロンドンに住んでいるものの、サフォークにいることが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川村 元気
 『君の名は。』『おおかみこどもの雨と雪』などの映画を製作。2012年、初小説『世界から猫が消えたなら』を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。