蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鬼女の顔 双葉文庫 は-39-01
|
著者名 |
蓮生 あまね/著
|
著者名ヨミ |
ハスオ,アマネ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008609083 | 913.6/ハス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000800150 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鬼女の顔 双葉文庫 は-39-01 |
書名ヨミ |
キジョ ノ カオ(フタバ ブンコ) |
著者名 |
蓮生 あまね/著
|
著者名ヨミ |
ハスオ,アマネ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-575-52564-9 |
ISBN |
978-4-575-52564-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
狂乱し鬼と化す女。名桜を愛でる老貴族を襲った災難。暗躍する南朝の残党…。応仁の乱前夜、不穏な空気をはらみつつ華やぐ京都で、若き天才能楽師と訳あり弟子が、混迷の時代に渦巻く人間模様に挑む。 |
書誌来歴・版表示 |
「去にし時よりの訪人」(2019年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ロマ民族の起源についての研究史(比較言語学者リュディガー 「ジプシー」の祖国を探し求めた論者たち さまざまな誤謬 啓蒙主義者リュディガー 「ジプシーの言語とそのインド起源について」からの抜粋 『ウィーン告知』 倫理観も欠如したグレルマン 「ジプシー」の祖先は賤民だったのか) 第2章 「ジプシー」/ロマ民族の起源をめぐる論争(中世史料に明記された「ジ護シー」の自称 代表的なインド起源否定論者 日本へも上陸したインド起源否定論 インド起源否定論者vsロマ民族同調者 あらゆる移動生活者集団の構成員は「ジプシー」なのか? ロマ民族の定義と「人種」概念 ロマ民族の祖先はなぜインドから西方へ移動したのか) 終章 ロマ民族構成員はだれか(日本社会の「ジプシー・イメージ」 ロマ・アイデンティティ) |
(他の紹介)著者紹介 |
金子 マーティン 1949年、イングランド、ブリストル市生まれ。1956年初来日、1969年ウィーンへ移住。1978年ウィーン大学博士課程修了、1991年までウィーン大学日本研究所助手・講師。1983年オーストリア国籍取得。1991年〜2018年まで日本女子大学現代社会学科教員。日本女子大学名誉教授、反差別国際運動事務局次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 鬼女の顔
5-63
-
-
2 桜供養
65-120
-
-
3 去にし時よりの訪人
121-341
-
前のページへ