蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
見直し!認知症ケア パーソン・センタード・ケアの実践
|
著者名 |
石川 進/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ススム |
出版者 |
日総研出版
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209066729 | 369.2/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000237653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
見直し!認知症ケア パーソン・センタード・ケアの実践 |
書名ヨミ |
ミナオシ ニンチショウ ケア |
副書名 |
パーソン・センタード・ケアの実践 |
副書名ヨミ |
パーソン センタード ケア ノ ジッセン |
著者名 |
石川 進/著
|
著者名ヨミ |
イシカワ,ススム |
出版者 |
日総研出版
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7760-1789-9 |
ISBN |
978-4-7760-1789-9 |
分類記号 |
369.26
|
内容紹介 |
グループホームや特別養護老人ホームなど、さまざまな職場環境の中で繰り広げられる認知症ケアにまつわる事例を挙げ、BPSDへのかかわり方や、援助者間に生じる数多くの課題への対応を、会話形式で紹介する。 |
件名1 |
高齢者福祉
|
件名2 |
介護福祉
|
件名3 |
認知症
|
(他の紹介)内容紹介 |
豊穣な意味世界とコードの軌跡。壮大なスケールで描き出すもうひとつの驚異の人類史。太古の時代から現代までを見渡し、未来に向かう人類の歩みを射程に入れつつ、カエサルからスティーブ・ジョブズまで、聖人から悪漢まで、私たちがいかにコード化された情報を解読し、生み出し、発展させてきたか縦横無尽に紹介。500点以上の写真や図版を用いてコードを視覚的にレイアウトし、隠された/潜在的なコミュニケーションを網羅的に解説。軍事的暗号、愛のメッセージの送受信、宗教上の隠されたメッセージ、エチケット、DNA、手話、楽譜、フリーメイソン、コンピュータの原理、文字の起源、時間や数の概念の表記、ブランドと商標、身近な看板…。「コード」に対応する概念―記号・暗号・象徴・言語・規約・規範まで、扱うテーマは130以上。 |
(他の紹介)目次 |
01 最初のコード 02 セクト、シンボル、秘密結社 03 秘密のためのコード 04 遠距離通信 05 戦争のコード 06 地下世界のコード 07 世界を暗号化する 08 文明のコード 09 商用のコード 10 人間の行動のコード 11 視覚的コード 12 想像のコード 13 デジタルエイジ |
(他の紹介)著者紹介 |
ルンダ,ポール 1943年生まれ。歴史家、言語学者、イスラム学者。米国カルフォルニア州に生まれ、サウジアラビアで育ち、世界中の至る所で生活。現在はスペインのセビリアに暮らし、近代前におけるグローバルな文化接触を地図化する大型プロジェクトに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浜口 稔 1953年沖縄生まれ。明治大学理工学部教授。専門は、言語思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ