蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ダチョウはアホだが役に立つ
|
著者名 |
塚本 康浩/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,ヤスヒロ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210088472 | 646.2/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 008579542 | 646.2/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000706362 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ダチョウはアホだが役に立つ |
書名ヨミ |
ダチョウ ワ アホ ダガ ヤク ニ タツ |
著者名 |
塚本 康浩/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト,ヤスヒロ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-344-03766-3 |
ISBN |
978-4-344-03766-3 |
分類記号 |
646.2
|
内容紹介 |
並外れた免疫力をもつダチョウ。2020年4月に京都府立大学学長に就任した、鳥を愛しすぎる博士が、ダチョウのすごさとアホさ、ダチョウ研究23年の悲喜こもごも、無限の可能性を秘めるダチョウ抗体などについて伝える。 |
著者紹介 |
1968年京都府生まれ。京都府立大学学長。獣医師、博士(獣医学)。ダチョウ愛好家。ダチョウ抗体をもとにがん予防から美容までさまざまな研究に取り組む。著書に「ダチョウ力」など。 |
件名1 |
だちょう(駝鳥)
|
件名2 |
抗原・抗体
|
(他の紹介)内容紹介 |
新型コロナと闘うダチョウ抗体で経済効果700億円!?ハーバード大学やアメリカ陸軍も注目!鳥を愛しすぎる博士のドタバタ研究記。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダチョウってどんな鳥?そのすごさとアホさ(ダチョウはアホだ 常に行き当たりばったり、よく遭難する ほか) 第2章 ダチョウ研究23年、その悲喜こもごも(泡と消えたダチョウブーム 世界一でかい鳥を飼ってみたい ほか) 第3章 ダチョウ抗体が秘める無限の可能性(普通のマスクではできない「予防」ができるわけ 「免疫力を高める」とは「抗体を作る能力を高める」こと ほか) 第4章 鳥少年がダチョウ博士になるまで(鳥のウ○コは平気でも、人間のことは苦手 小4になってもひらがなが怪しかった ほか) 第5章 新型コロナウイルスに立ち向かうダチョウパワー(発生後すぐに中国から問い合わせが相次ぐ ダチョウより先に自分の体で人体実験 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
塚本 康浩 1968年京都府生まれ。京都府立大学学長。獣医師、博士(獣医学)、ダチョウ愛好家。大阪府立大学農学部獣医学科卒業後、博士課程を修了し、同大学の助手に就任。家禽のウイルス感染症の研究に着手する。同大学の講師、准教授を経て、2008年4月に京都府立大学大学院生命環境科学研究科の教授となり、2020年、同大学学長に就任。1998年からプライベートでダチョウ牧場「オーストリッチ神戸」でダチョウの主治医となる。2008年6月にダチョウの卵から抽出した抗体から新型インフルエンザ予防に役立つ“ダチョウマスク”を開発した。マスク以外にもダチョウ抗体をもとにがん予防から美容までさまざまな研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ