蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代家族の誕生 女性の慈善事業の先駆、「二葉幼稚園」
|
著者名 |
大石 茜/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,アカネ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209873611 | 369.4/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000610199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代家族の誕生 女性の慈善事業の先駆、「二葉幼稚園」 |
書名ヨミ |
キンダイ カゾク ノ タンジョウ |
副書名 |
女性の慈善事業の先駆、「二葉幼稚園」 |
副書名ヨミ |
ジョセイ ノ ジゼン ジギョウ ノ センク フタバ ヨウチエン |
著者名 |
大石 茜/著
|
著者名ヨミ |
オオイシ,アカネ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86578-260-8 |
ISBN |
978-4-86578-260-8 |
分類記号 |
369.42
|
内容紹介 |
女性による慈善事業の先駆、東京・四谷の「二葉幼稚園」は、明治・大正期の貧困層における「家族」の成立と生存戦略にいかに寄与したか。活動記録を紐解き、近代日本の“慈善”のあり方を考察する。 |
著者紹介 |
1988年生まれ。筑波大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程在籍。上田女子短期大学非常勤講師。「近代家族の誕生」で河上肇賞受賞。 |
件名1 |
二葉保育園
|
件名2 |
家族-歴史
|
件名3 |
慈善事業-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
窃盗症、摂食障害、騙し取られた1300万円、婚約不履行、7度の逮捕…。盗んでも盗んでも、手に入らなかったもの。誰からも必要とされない苦しみ。自分の居場所―望んだのはただそれだけだった。39歳元トップマラソンランナー“生きづらさ”の壮絶告白。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 2014年5月 第1章 痩せるために吐く 第2章 ただ走ることが好きだった 第3章 壊れていく体 第4章 盗まずにいられない心 第5章 1300万円の裏切り 第6章 求め続けた幸せ 第7章 弱さを隠さないで生きる エピローグ 2020年9月 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ