検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教説話集成 1  叢書江戸文庫 16

著者名 西田 耕三/校訂
著者名ヨミ ニシダ,コウゾウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000957746918.5/ソ/16一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000391940
書誌種別 図書
書名 仏教説話集成 1  叢書江戸文庫 16
書名ヨミ ブッキョウ セツワ シュウセイ(ソウショ エド ブンコ)
著者名 西田 耕三/校訂
著者名ヨミ ニシダ,コウゾウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1990.9
ページ数 569p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-03005-7
分類記号 184.9
内容 内容:本朝諸仏霊応記 玄瑞著. 諸仏感応見好書 猷山著. 善悪因果集 蓮盛著. 準提菩薩念誦霊験記 如実著. 勧化一声電 竜正著. 西院河原口号伝 章瑞著. 弥陀次郎発心伝 [大江文坡著]
件名1 仏教説話

(他の紹介)内容紹介 多くの人の心を『鬼滅の刃』がとらえるのは、そこに「心理面」のあらゆるポイントがあふれているからです!「哀しみ」「苦しみ」「その先の歓び」の読み方。心の強さはどこから生まれるのか。名シーン、キャラクターがもっと深く愉しめる!
(他の紹介)目次 1章 人は、「心が原動力」。だから…―心に刺さる「あの場面」「あの言葉」を心理分析(「鬼滅の名ゼリフ」はなぜ人の心を打つのか
煉獄杏寿郎に学ぶ「メンタル強化法」 ほか)
2章 「鬼」は誰の心にも潜んでいる?―人間の「弱さ」「哀しみ」「闇」を心理分析(鬼舞辻無惨が仕込んだ「呪い」の恐ろしさ
鬼舞辻無惨の「凶悪な人格」はあなたにも… ほか)
3章 なぜ「柱」は魅力的なのか―その「強さ」「優しさ」「カリスマ性」を心理分析(煉獄杏寿郎に授けられた「プラスαの力」とは?
「やる気スイッチ」を押す天才・胡蝶しのぶ ほか)
4章 「あの二人の関係」が気になる理由―ライバル関係、友情、恋愛感情を心理分析(甘露寺蜜璃はエロス型、伊黒小芭内はアガペー型
胡蝶しのぶと冨岡義勇の“恋の確率” ほか)
5章 物語に隠された「暗号」とは―「なぜ心がゆさぶられるのか」を心理分析(「緑と黒の市松模様の羽織」が発するメッセージ
「炭治郎の耳飾り」の秘密 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清田 予紀
 心理カウンセラー。ペルソナ学会主催。早稲田大学卒。自己表現をうながす心理学講座や講演、カウンセリングを通じて主に若者の心理をモニタリングし、その研究成果を著作に活かしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 本朝諸仏霊応記   5-52
玄瑞/著
2 諸仏感応見好書   53-165
猷山/著
3 善悪因果集   167-274
蓮盛/著
4 準提菩薩念誦霊験記   275-315
如実/著
5 勧化一声電   317-390
竜正/著
6 西院河原口号伝   391-456
章瑞/著
7 弥陀次郎発心伝   457-519
[大江 文坡/著]
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。